ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マドリガル・ファーマシューティカルズ【MDGL】の掲示板

ようやく役員による株の売却の嵐が通り過ぎたのでしょうか?最近コンスタントに毎日数%株価が上昇しています。

第一四半期はレズディフラの売上が業績に反映されていなかったので、決算報告にも市場の反応は鈍いものでした。第二四半期の業績がマドリガルの今後の株価の指針になるのかもしれません。

昨日、米国のYahoo financeにマドリガルの株は買いなのかどうかの分析が掲載されていました。その中に、米国のNASH罹患者は150万人であり、その内の専門医の診察を受けている中等度から高度の線維症を有する31万5千人がマドリガルのターゲットであり、レズディフラの販売を集中させるとの記述がありました。
単純計算で、315,000人×7,000,000円=2兆2千億となります。

マドリガルはレズディフラしか製品がないという背水の陣であり、この1年の販売動向にかかっていると思います。私は8月頃予定?の第二四半期の動向でホールドを続けるかどうか判断するつもりです。何れにしても、どこかのタイミングでマドリガル株を売却してCullgenのIPO時に全額投入します。