ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Veritas In Silico【130A】の掲示板 2024/03/30〜

>>403

>買い時が分からん。なんで、こんなに下がってるの??

⇒業績下方修正や赤字転落を懸念する個人投資家の売りが五月雨式に出てくるからです。

今期予想では黒字になっていますが、新規の契約が予定どおり取れなかったり、マイルストーンが予定どおり達成できなければ、赤字です。

■今期(24/12期)の会社予想
(単位:百万円)
事業収益 676
事業費用 531
営業利益 144

今期の事業収益の内訳は示されていませんが、新規2社分の契約一時金収入、マイルストーン収入、研究支援金収入等から成ります。

前期の事業収益360百万円のうち、武田薬品工業からの契約一時金収入が150百万円なので、恐らく今期の事業収益には契約一時金収入が150百万円×2社=300百万円含まれていると思われます。

今期、仮に新規契約が1社しか取れずに、契約一時金収入が150百万円に留まれば、それだけで営業利益は-6百万円の赤字です。

新規契約の締結が遅れれば遅れるほど、その契約から今期中に得られる研究支援金収入も減ります。

また、マイルストーン収入も達成できなければ、赤字は膨らみます。

ウェリタスの黒字というのも、会社の想定どおりうまく行ったら、という話であって、うまく行かなければ下方修正や赤字転落になります。

過去、プラットフォーム型ビジネスモデルを標榜して上場したカイオム(4583)は、上場時には黒字予想でしたが、契約締結の遅れ等により赤字に下方修正しています。

来週も何もIRが出なければ、公開価格1,000円割れの可能性もあると思います。