ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カウリス【153A】の掲示板 2024/05/16〜

カウリスのプレスリリースに見るFraud Alertの導入実績は下記の通り
サービスの性質上、まず契約を締結してから実証実験を経て本格導入に至ると思われ、また、プレスリリースされた企業数は20社にも届かず、実証実験段階の企業及び/または完全に非公開の企業が複数存在する可能性が考えられる。
先の決算説明では銀行2社、証券2社の計4社が新たな顧客となっており、1stQで2社(ちばと百五)にとどまった設置面積拡大にも力を入れるとのこと。
2ndQTの決算は期待できるでしょう

-----------------------------------------
2024.03.29 株式会社百五銀行(不正アクセス検知を追加)
2024.02.13 FXトレード株式会社
2024.01.25 千葉銀行(口座開設検知を追加)
-----------------------------------------
2023.11.30 千葉銀行
2023.10.02 トレイダーズ証券
2023.07.11 関西みらい銀行
2023.05.23 アコム
2023.05.22 SMBCモビット
2023.01.27 SBI証券
-----------------------------------------
2022.10.28 横浜銀行、東日本銀行
-----------------------------------------
2021.07.12 ポケットカード
2021.05.24 アイフル
2021.03.15 コインチェック
2021.02.17 GMOあおぞらネット銀行
2021.02.01 GMOクリック証券
-----------------------------------------
2020.11.30 百五銀行
-----------------------------------------
2019.12.23 住信SBIネット銀行
2019.10.09 bitFlyer
-----------------------------------------
2018.01.29 セブン銀行
-----------------------------------------