ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カウリス【153A】の掲示板 2024/05/16〜

不正アクセス検知サービス「Fraud Alert」は、FATF(Financial Action Task Force)によるマネー・ローンダリング・テロ資金供与等対策が求められる銀行、証券会社、クレジットカード事業者、暗号資産交換業者、貸金業者などの金融機関に広くご利用いただいております。FraudAlertが提供する250を超える独自のパラメータからモニタリングを行い、金融庁の定める「疑わしい取引」を多数検知してきており、今では月間約3億件に及ぶログインや申込・口座開設のモニタリングを行い、ユーザーの全アクセスログを保存しております。

また、過去に不正利用に使われた端末情報のデータベースを有しており、不正利用に使われた端末情報や悪意のあるアクセスを、Fraud Alertユーザー企業間で共有することで、銀行、証券会社、クレジットカード事業者、暗号資産交換業者、貸金業者などの業界をまたいで捕捉することが可能です。

この度、アコムが提供するWebサイトおよびスマートフォンアプリのログイン検知において、Fraud Alertを導入いただくことになりました。

三菱UFJニコス株式会社、auじぶん銀行株式会社に続き、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループで3社目のFraud Alert導入企業となります。