ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>6657

本日、5月7日(火)

<6141>DMG森精機

前回の投稿は、03/26(火)4,051円
今日の終値は、05/07(火)4,772円
+17.8%の上昇率 

DMG森精機 上場来高値に接近 1Qで早くも増額修正
◆2024/5/07(火)14:30 NSJ

DMG森精機が連日の年初来高値更新で
1989年10月に付けた上場来高値4,810円の奪回が目前となってきた。

4月26日に2024年12月期第1四半期(1~3月)決算を発表済み。
工作機械はグローバルで受注が好調に推移しており、
早くも通期の業績予想を上方修正した。
売上高は前期比2.0%増の5,500億円(従来予想は5,400億円)、
営業利益は同5.7%増の585億円(同570億円)を見込む。
機械本体の受注残高は、23年12月末の2,470億円から、
24年3月末には2,630億円へと積み上がっている。
付加価値の高い製品の提案力が向上し、
機械1台当たりの受注単価は23年度平均の6,190万円から
7,470万円へと大幅に上昇している点にも注目できる。

05/07(火)4,772 前日比+157(+3.40%)

  • >>6852

    本日、5月24日(金)

    <6141>DMG森精機

    前回の投稿は、05/07(火)4,772円
    今日の終値は、05/24(金)4,378円
    ₋8.3%の下落率 

    山県/新林投資アドバイザ
    ◆2024/5/24(金)11:15 NSJ

    DMG森精機は押し目買い方針で臨みたい。
    24年1~3月期純損益は86億6,100万円赤字に転落。
    ロシア子会社が同国政府に取り上げられたのが要因だが、
    この損失は保険で賄われる見通しだという。
    むしろ、通期計画を350億円から360億円に上方修正して、
    3期連続で最高益更新の見通しを示していることは好印象だ。
    5月9日の高値4,810円から調整して
    25日移動平均線に差し掛かってきた水準で拾っていきたい。
    なお、日経平均は3万7,500円~3万8,700円のレンジを想定している。
    米国の金利低下・株安がある一方、
    日本の長期金利が11年ぶりに1%に乗せてきたことは逆風となりかねず警戒したい。

    05/24(金)4,378 前日比+27(+0.62%)