ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>6197

本日、3月6日(水)

<7259>アイシン

前回の投稿は、2023年10/25(水)5,394円
今日の終値は、03/06(水)6,016円
+11.5%の上昇率

アイシン、東海東京証は「アウトパフォーム」を継続
◆2024/3/6(水)13:09 株式新聞

東海東京証券は5日付で、
アイシンのレーティングについて強気の「アウトパフォーム」を継続した。
目標株価は5500円から6600円に引き上げた。

同証券では、好採算のAT(自動変速機)や
ハイブリッド車の駆動システムの生産増が見込めるほか、
収益改善や株主還元が進行していることなどを評価している。

午後1時8分時点の株価は、前日比61円高の5920円。

提供:ウエルスアドバイザー社

03/06(水)6,016 前日比+157(+2.68%) 年初来高値

  • >>6573

    本日、3月15日(金)

    22/12/15、純子_特別
    <7259>アイシン

    前回の投稿は、03/06(水)6,016円
    今日の終値は、03/15(金)5,609円
    ₋6.8%の下落率

    <東証>アイシンが一時5%高 
    SMBC日興が判断最上位、目標7000円に
    ◆2024/03/15(金)14:35 日経速報ニュース

    アイシンが続伸し、午前に前日比278円(5.10%)高の5719円を付けた。
    午後は伸び悩んでいるものの、引き続き高い水準を維持している。
    SMBC日興証券が14日付で投資判断を
    3段階で真ん中の「2」から最上位の「1」に、
    目標株価を従来の6100円から7000円に引き上げ、
    材料視した買いが入っているようだ。
     
    担当アナリストの牧一統氏は同日付のリポートで、
    アイシンはトヨタ(7203)向けを中心に
    ハイブリッド車(HV)用のビジネスの成長機会が大きいと指摘。
    電気自動車(EV)化の減速によって
    既存のオートマチック・トランスミッション分野における
    残存者利益が拡大する可能性もあるとみていた。
    さらに、株式持ち合いの解消など
    2025年3月期以降に還元強化が進む機運が高まり、
    現在低い水準にあるPBRにも再評価の余地が生じるとの見方を示した。
     
    〔日経QUICKニュース(NQN)〕

    03/15(金)5,609 前日比+168(+3.09%)