ここから本文です
投稿一覧に戻る

rokuの材料株・マネゲ研究室の掲示板

>>3377

YGKSさんと同じく、まず前提として材料の精査が重要と思います。
数時間で終わるネタなのか、最低でも数日は続くネタなのか。前者の場合はそもそもパスします。

私の場合はショートと損切り以外は極力デイはやりません。最低でも数日は持つことが多いです。材料が強ければ、ある程度時間軸を長めにとれるからです。

逆指値というか損切りラインについては基本的に節目を設定してやりますが、①材料の強度、②板が厚いか薄いか、③インの位置によっても変えています。
例えば①材料が強く、③インの位置が初動、の場合はラインを甘めに見たり、損切りしたとしてもまた入り直したり等。また、②板が薄いところではラインを厳しくしたり等。
ただ本来は機械的にやる方がいいと思っています。

その上で、利が乗った場合も(デイはしないので)すぐに利確はしません。
僕の場合はデイでガチャガチャやると大抵損するので、材料的に継続しそうなところで、最低でも数日かけて取り組むようにしてます。

ただ、そもそも、最近は地合いもあって持ち越しがリスクになる場面も多く、なかなか難しい環境ではあると思います。デイのうまい人の意見も取り入れた方がいいとは思います。