ここから本文です
葵の落書きスレッド
投稿一覧に戻る

葵の落書きスレッドの掲示板

 17日の日経平均は3日ぶり反発。終値は176円高の30500円。

 来週はFOMCが注目のイベントとなる。量的緩和の縮小(テーパリング)を年内に実施することはほぼ確実という状況。ただ、今月発表された米8月雇用統計の内容が案外であったこともあり、今回は見送られるとの見方が多い。そのため、9月に実施となった場合には、タカ派色が強いと受け止められて、米国株の初動反応は売りとなるかもしれない。しかし、今回実施を決定すれば、今年の残りのFOMCは無風通過が濃厚となる。下振れしたとしても一時的だろう。今回実施を見送れば、大方の予想通りでサプライズはなく、売り材料にはならない。10月はFOMCはなく、次回は11月2日〜3日となる。しばらく米国株が金融政策に神経質にならなくても良い時間帯に突入するわけで、日本株に関しても上を試しやすい地合いが続くだろう。


【来週の見通し】
 横ばいか。東京市場は20日(月)と23日(木)が休場。9月FOMC(21〜22日)の結果は24日に消化するスケジュールとなる。21日と22日はFOMCを前に様子見姿勢が強まりやすく、24日の値動きが週の方向を決めるような展開となるだろう。ただ、FOMCに関しては、今回はテーパリングは見送られそうである上に、実施されたとしてもネガティブサプライズというほどではない。日経平均は今週、上昇ピッチは鈍った一方、大きくは崩れず週間でも上昇した。高値警戒感と先高期待が交錯するという状況に大きな変化はなく、水準感は大きく変わらないと予想する。売り急ぎは抑制されるとみており、調整はあっても値幅ではなく日柄になるとの見方が強まる週となりそう。なお、日銀金融政策決定会合が21日〜22日に開催されるが、こちらは現状維持が濃厚な上に、FOMCの結果発表前のイベントであることから、日本株への影響は限定的と予想する。


【今週を振り返る】
 堅調となった。週前半は前週までの非常に強い流れが続き、上を試しに行く展開。日経平均は14日には30700円台まで上昇し、取引時間中と終値の両方で年初来高値を更新した。いったんの到達感が出てきたことから、15日、16日は連日で下落したが、15日までは12営業日連続で陽線を形成するなど、場中の動きが強い状況が続いた。マザーズ指数が急落するなど調整色が強まりそうな場面もあったが、17日は三連休を前にしても先高期待の買いが入り、週間では上昇を達成。週末値で30500円台に乗せた。日経平均は週間では約118円の上昇となり、週足では4週連続で陽線を形成した。


【来週の予定】
 国内では、日銀金融政策決定会合(〜9/22)(9/21)、黒田日銀総裁会見(9/22)、8月全国消費者物価指数(9/24)などがある。
 海外のFOMC(〜9/22)、米8月住宅着工件数、米20年国債入札(9/21)、パウエルFRB議長会見、米8月中古住宅販売(9/22)、英国金融政策発表(9/23)、独9月Ifo景況感指数、米8月新築住宅販売(9/24)などがある。