ここから本文です
投稿一覧に戻る

Market Memoの掲示板

>>20

[東京 17日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強含みの値動きが想定されている。米国市場で半導体関連株が上昇したことや円安が支えになりそうだ。心理的節目3万6000円を見据えた動きが見込まれる。

日経平均の予想レンジは3万5500円─3万6000円。

日経平均は、買い先行が見込まれる。米フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)
は1.3%高となり、国内の半導体関連株やハイテク株を支援しそうだ。ドル/円は147円付近へと円安に振れており、輸出株を中心に支えになるとみられる。
前日の日経平均は下落したが、テクニカル面からの短期的な過熱感は引き続きくすぶる。市場では「個人の売りに対し、海外投資家の買いがどの程度入るか。大台に絡んだもみ合いだろう」(東洋証券の大塚竜太日本株ストラテジスト)との見方が聞かれる。
前日の米国株式市場は下落した。米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事が早期利下げに慎重な見方を示し、市場心理に水を差した。金融大手の強弱まちまちの決算が銀行株を圧迫した。一部の金融機関が半導体メーカーの株価目標を引き上げ、アドバンスト・マイクロ ・デバイセズ(AMD)は急伸。エヌビディア<NVDA.O>は高値を更新した。
きょうは国内で12月訪日外国人客数が発表される。中国では10─12月GDPや12月鉱工業生産、小売売上高などの主要指標、米国では12月小売売上高や地区連銀経済報告(ベージュブック)の発表がある。

前営業日終値 昨年来高 昨年来安
値 値
日経平均     35619.18 36008.23 25661.89
          -282.61 2024/01/1 2023/01/0
   5 4
シカゴ日経平均先物 35855(円建て 当限 )