ここから本文です
投稿一覧に戻る

MARU教団の掲示板

>>8515

無着色さん、おめでとうございます!!
元気な赤ちゃん、産まれますように。

エントリーも難しいですが、確かに売り時はさらに難しいですね~
満足の利確、売ったら上がりそう利確、やむなく薄利の利確、損切等いろいろなパターンがあり、考える時間もなかったりします。

MARUさんも、買い時は教えても売り時は教えない、と明言されてますね。
売り時は投資家としての真価が問われる、投資家としての自立のため教えない、というような理由だったかな?

でも最近の投稿を見ると、その投稿スタイルが知られてないようですね。
ただ私もそこまで明言されたのは1回しか記憶になく(違ってたらすみません)、もっと投稿スタイルを周知すれば良かったかもですね。
SNSで株について発信しているほとんどの方は、投資は自己責任、またはそのアレンジした表現を毎回のように繰り返していますもんね。

ただ、高沢健太さんが少し前語っていたのですが、デイトレードをする人は個別銘柄についてSNSで発信してはいけない、ということを最近まで知らなかった、と言ってましたね、法律か自主規制か知りませんが。

MARUさんもそれで個別銘柄に言及しなくなったんですかね?

個人的には、自己責任で売買するので、そういう情報が飛び交っていた方が楽しいですが、確かに影響を考えると難しいんでしょうね。

そしてDLEがやっと含み益になりました。長かった・・・
さて、どこで売ったらいいものやら・・・(笑)。