掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
17684(最新)
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://contents.xj-storage.jp/xcontents/89530/86bfcfb7/8f2a/46c6/9f6f/ead388330185/20250421133930779s.pdf
日本都市ファンドの決算、120点。過去最高の分配金を継続予定
あらゆる面において完璧だろう。インフレヘッジに最適 -
17682
マネックスのコラムより
市場の変動性が高まるなか、各市場で何が起きているのか、誰が売買しているのかといった情報に対し、SNSを中心にさまざまな憶測が飛び交っています。断片的な情報は、投資家心理を大きく揺さぶる要因ともなります。
ある研究では、虚偽の情報は真実の情報よりも平均して約6倍も速く拡散されることが示されています。これは、虚偽情報のほうが怒りや驚きといった強い感情を呼び起こしやすく、新奇性も高いため、「他者と共有したい」心理を刺激しやすいからです。
さらに、SNSのアルゴリズムはエンゲージメントの高さを優先して情報を拡散させる仕組みから、感情に訴えるものほど目に触れやすい構造だそうです。また、生成AIの進化により、精緻なフェイク情報が誰でも簡単に作成・拡散できるようになり、虚偽と真実の見分けは難しくもなっています。
こうした情報に接した際、人々は感情的・直感的に反応しがちであり、結果として市場の動向に対する過剰反応や誤った投資判断が生じやすくなります。
私たちは常に一次情報をもとに判断しています。すると、ときに首をかしげたくなるような憶測や主張に出会います。金融リテラシーの重要性もさることながら、ノイズに惑わされず本質を見極める判断力を支えるのは、検証可能な事実に基づく情報です。
不確かな情報に流されず、一次ソースに立ち返る姿勢こそが、変動性の高い市場において判断を誤らないための、最も確かな防衛線となるでしょう。週末にコナンの映画も盛り上がっていましたが、まさに、真実はいつも一つ。 -
17681
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SUWLW1T0G1KW00?srnd=cojp-v2
× 石破首相、日米関税協議「世界のモデルになり得る」-安保は分けて議論
〇 石破首相、日米関税協議「バ〇のモデルになり得る」-安保は分けて議論 -
17680
俺は午後から畑仕事(除草剤の散布)をする。現在の相場の値動きは、見る価値のない無意味な動きだ。そんなことより除草剤の方がよほど大切だ。
今週は24日木曜にニデックの決算発表となる。PER12倍まで低下してる以上
どんな決算が出ても短期的には上昇することだろう。岸田社長君の2年目の経営に期待させてもらおう。なお石破政権の通商交渉に何もにも期待してない -
17679
おはよー(*´ω`) くだらねえ。
「ドル、141円に上昇……!!」とかロイターでで報道され、
ブルームバーグでは「トランプ、○○の提案、予定。見込み」とか
こんなのばっかり。
仮に110円まで円高が進んでも外需株を売るつもりはない。
こんな理由で売るんだったら初めから買ってない
トランプ関連の記事も読む価値が全くない。決定事項の報道がない
投資判断に影響を及ぼすに相対する情報がなさすぎる。読む価値がない -
17678
[東京 18日 ロイター] - りそなホールディングス 傘下のりそな銀行は18日、米ロサンゼルスに駐在員事務所を開設すると発表した。グループとして米拠点の設置は21年ぶりとなる。米国進出を目指す日系企業の支援や、現地の経済・金融・投資情報の提供を行う。開設は現地時間25日。
りそな銀行は海外に支店を持たない「国内基準行」で、海外業務に制限があるため現地での直接融資は行わない。
りそなは2004年にニューヨークの駐在員事務所を閉鎖。現在、海外の駐在員事務所は香港やバンコクなどアジアに4カ所置いており、ロサンゼルスで5カ所目となる。 -
17677
急拡大する中国のダイエット市場、1兆元規模に
http://j.people.com.cn/n3/2025/0417/c94476-20303450.html
消費財博ウォッチング 価格の引き下げでロボットが身近なものに
http://j.people.com.cn/n3/2025/0418/c94476-20304196.html
、「GIの販売価格は9万9000元(1元は約19.5円)からで、現時点では主に科学研究や商業施設での展示などのシーンに応用されており、大学、研究機関、企業が購入するケースもあれば、個人での購入もある」と述べた。 -
17676
https://media.monex.co.jp/articles/-/26846
50代から考える「お金の減らし方」、幸福の最大化を目指すためには?
お金を使わずに残していく人が多い理由は?
経験・思い出からは「記憶の配当」「幸せの配当」が生涯得られる
人生の幸福度を高める「健康」「人間関係」「趣味」「文化芸術」
築いた資産を自分のために使い切るためのポイントは?
資産の取り崩しは「前半定率・後半定額」がおすすめ -
17675
証券口座乗っ取り被害が急速に拡大、3カ月間で1454件に-金融庁
買い付けは総額448億円、売り付けは508億円-被害口座を勝手に操作
中国株など不正操作、損失に対する補償は金商法に抵触しないと認識
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUW01QDWRGG000?srnd=cojp-v2 -
17674
ふむ('_') 肥満治療薬の開発に成功か? 素晴らしいな(*´ω`)
-
17673
https://news.yahoo.co.jp/articles/3351d3917d64cef9d35deed2845e4c186a5e8bef
中外製薬・・・新高値更新。
頑張れ!! -
17672
令和でも田舎の方ならやってるかも(^_-)-☆
ラジオ体操はユーチューブでも視聴できるから室内でも可能。
第一体操と第二体操があるが、大人は第一だけでおk。
第二は激しい運動ので若年層向けとなっている -
17671
ラジオ体操かぁ~
健康維持にはかかせないね(#^.^#)
旦那にも言ってみよう~
確かに私も小学生毎日依頼やった事無い
夏休みにラジオ体操参加すると景品がもらえたからね~~~
昭和の時代の話(笑)
令和は集まってやってないかな? -
17670
>>肩甲骨の可動域を広げる
これって、実はラジオ体操ですべて解決可能らしい(*´ω`)
事務職の人に多い病気なので努力で乗り切って長生きしよう!! -
17669
>>アメリカ人はトランプになって振り回されてるけど、この人を大統領に選んで良かったのだろうか?
これがまさに衰退国の特徴。衰退国は政治から腐っていくんだ(;'∀')
自国民が選んだ大統領のせいで滅びるってすごい話だよね -
17668
おはようございます(#^^#)
デビューさん、ありがとうございます💗
まだ痛みは残っていますが、動かせる程度まで回復したのでなるべく肩甲骨の可動域を広げるようにしています
50代から崩れていきますね(^^;
60代からは更に…ですよ~💦
委員長さんのような健全な生活をされていると、健康寿命は格段に良好なものとなると思われますね👍 -
17667
おはようございます(*^-^*)
アメリカ人はトランプになって振り回されてるけど、この人を大統領に選んで良かったのだろうか?
とろろでblackさん大丈夫ですか?
なんか、私もそうですが、40代まで大丈夫。
50代からちょこちょこありますね~~~
お互い健康には気を付けましょうね。
どうぞお身体ご自愛下さい(*^-^*) -
17666
関税ショック、米市場を英国や新興国のようにする恐れ-ピムコが警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUV70JT0AFB400?srnd=cojp-v2
米国債の「安全資産」の地位、欧州保険監督当局トップが疑問視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUV5YIDWLU6800?srnd=cojp-v2
(*´ω`) おはよう。通商交渉をめぐる協議は、結論が出るまで無視。
米国が新興国になるとの予想が俺以外からも出てる。ピムコは世界最大級の債権ファンドを保有する超大手ね。トランプがパウ君を更迭し、ベッセント君を次期FRB
議長にする思惑があるとのこと。正気の沙汰じゃない。米国の衰退は確実だ -
17665
三菱地所物流リート投資法人 <3481>
前期分配金を9441円→9521円(前の期は9602円)に増額し、
今期は2764円(3分割後)にする方針とした。 -
17664
ディスコ <6146> [東証P] が4月17日大引け後(16:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比38.0%増の1689億円に拡大し、従来予想の1549億円を上回って着地。5期連続で過去最高益を更新した。5期連続増収、5期連続増益となった。なお、26年3月期の業績見通しは開示しなかった。
同時に、前期の年間配当を369円→413円(前の期は307円)に増額し、今期の年間配当は未定とした。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
投資について色々な考えを交換する場にしたいです(誹謗中傷はダメ)
投資の参考になりましたか?