ここから本文です
投稿一覧に戻る

ミニマリスト?時代の株式投資の掲示板

>>291

屋根の色に限らず、イノベーションにとっての最大の障害は、技術上の問題よりも固定概念なんですよね。例えば世界で最初に地下鉄を作った人にとって地下に鉄道を走らせることはたやすいことでした。最大の障害は一般人に地下鉄という概念を理解してもらうことだったと言っています。
次に技術上のイノベーションが出来上がっても、それを生かしたソフトが出来上がるまでには数十年かかるのは普通らしい。例えば、映画は出来た当初ニュースを映すものと決まっていました。今日の様に娯楽のツールになったのは、発明されてから50年も後だつた訳です。コンピュータも発明当初、今日のように今日のようにスマホとして個人が私用に使われると思った人はいなかったでしょう。これも固定概念からの脱皮が決め手だった訳でしょう。

  • >>292

    固定観念からの脱皮ですか
    それは言えるかも知れませんね
    コンビニの屋根は新しい業界だったから「白い屋根」が増えたのかも

    クルマの個人所有もそうかも知れませんね。
    移動の為なら自己所有のクルマでもタクシーでも電車・バスでも同じです
    だけど個人所有って事に拘るヒトは多いですよね。

    不動産の個人所有もそうですよね
    住む事が出来るなら買っても借りても同じって割り切る事が出来ないヒトは
    未だに多いですもん。

    お偉いさんが叫ぶ子育て支援で少子化対策もそうなんでしょうね
    国際結婚の規制緩和だけで何万人もの赤ちゃんが産まれますが
    絶対にそれだけは言いませんもん。


    デザイナーベビーが大量に産まれるのは50年後かも
    流石にそれは待ちきれないかも

  • >>292

    池袋の暴走殺人事件も固定概念からの脱却が出来なかったのが原因かも?
    今回の犯罪者は超が多数付く程のエリートとしての人生を送っていた所為で
    電車やバスの利用を屈辱感により出来なかったのかも知れません。

    年齢や運転能力を考えれば免許やクルマを捨てるのが本人の為ですし
    それが本人や周りの人間が理解出来なかったとは思えません。
    しかも、犯行が行われた地域で公共交通が不足とも思えません。

    恐らく、固定概念(悪く言えば差別意識)に支配された屈辱感が
    公共交通の利用を出来なくして残忍な犯行(結果からはそう言うしかありません)
    を招いたのでしょうねえ。