ここから本文です
投稿一覧に戻る

ミニマリスト?時代の株式投資の掲示板

>>279

小選挙区制導入が結果として衆院立候補者のレベルダウンをもたらしていることは否めないでしょうねえ。
さらに言えば、我国に明るい未来の展望が、いやその予兆でも生まれない現状では、有能な人材が政治を志さなくなるのは必然とも思われます。この度の地方選にもそれが出ているわけでしょう。

  • >>283

    はい、国会議員ってのは地域より国家を優先して考える職務です
    逆に言えば地域の事しか考えない人物は国会議員に絶対なってはいけない筈
    でも、小選挙区で議員を選べば国家より地域を重視する人物が選ばれます。

    もしかすると間違っているかも知れない暴言です

    ここ一番って重要な側面では民主主義で決定してはいけないのかも知れません

    明治維新ってのは攘夷を口実に幕府を倒し
    政権奪取後に攘夷派を重要ポストから放り出し文明開化を成し遂げました
    とんでもない悪辣?な綱渡りですが民主主義(国民投票)では無理です。

    敗戦革命ってのは天皇制護持を口実に降伏し
    降伏後にアメリカ軍の力を使って天皇の全ての政治権力を奪取し
    総理大臣に国家元首の力を与えました・・・国民投票では無理です。

    今、必要とされる事ですが・・・少子化対策を例に取れば
    日本人の多くは「自覚無き選民主義(差別主義)」な現実があります

    明治維新や敗戦革命並みの悪辣な企みが必要な時代が来ているのかも
    知れませんね。