ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

>>6678

米レイモンド・ジェームズ・インベストメント・マネジメントのチーフマーケットストラテジスト、マット・オートン氏は「米消費全体は明るく、力強さが続いていくとみる。一方で延滞の多くを占める下位の消費者層は、賃金の伸び鈍化などを受けて今後も厳しい状況が続く」と分析する。米ムーディーズは、インフレによる打撃でほとんどの低・中所得者層の余剰貯蓄は底をついたと分析している。

支払いが遅れた際の延滞手数料の家計負担も大きい。米消費者金融保護局(CFPB)は3月、大手のカード発行会社に対し、平均で32ドルとされている米国内のカード延滞手数料を8ドルまで引き下げる規定を発表した。現在規則は保留となっているが、施行されれば米家計は年間100億ドル以上を節約できると見積もる。

ただ、手数料が引き下げられれば「安易に延滞する消費者が多少増える可能性がある」(ムーディーズ)と警戒する見方も多い。カード会社にとっては不良債権が増えるほか、手数料収入が減る恐れもある。