ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

>>6310

「今後、社会のインフラとして利用される技術になると考えて長期目線で積み立てている」。税理士として働く兼業投資家のミックさん(ハンドルネーム)は、暗号資産の時価総額で1位のビットコインと2位のイーサリアムを毎日少額ずつ積み立て投資している。日々の変動は大きいものの、投資を始めてからのリターンはプラスだ。

日本国内の暗号資産市場も活況を取り戻しつつある。日本暗号資産取引業協会(JVCEA)によると、国内交換所全体の預かり資産残高(暗号資産と現金の合計)は2月末時点で2.7兆円と18年9月の統計開始以降で最大となった。口座数も前年同期比4割増の約950万(うち、稼働中は約560万)と最多だ。

「現在のブロックチェーン(分散型台帳)技術の進展はインターネットの黎明(れいめい)期と様相が似ている」。国内大手交換所ビットフライヤーの加納裕三代表取締役はそう指摘する。「いずれ多くの取引が暗号資産によって行われる未来が来る」と語る。

ただ、暗号資産は株式や不動産のようにキャッシュフローを生むわけではないため、適正価値がわかりにくい面がある。投機マネーが入り込んで需給次第で価格が振れやすく、ボラティリティー(価格変動率)が大きい点には注意が必要だ。