ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>5636

メモ

世界株全体の値動きを示す「MSCI全世界株指数(ACWI)」は週間(2月24~28日)で11%下落した。2019年10月以降の上昇を一気に帳消しにした形だ。米ダウ工業株30種平均は28日まで7日続落し、週間の下落幅は3583ドルと過去最大だった。リーマン・ショック直後の08年10月(1874ドル)の2倍近くに達する記録的な株安となった。テスラが週間で25%超下落するなど、株価に割高感が強い「成長株」中心に一気に投資資金が引きあげられた。

日経平均株価は週間で2243円下落し、下落幅はリーマン・ショック時以来の大きさだった。ドイツやギリシャなど欧州でも株価下落が広がった。