ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>2469

2469

ブルームバーグ
ソフトバンク証券子会社、「1000円IPO」開始へー金額指定は世界初
日向貴彦
2019年8月22日 8:36 JST
LINE・野村連合もスマホ使う少額投資に参入、個人争奪戦
年度内の導入目指す、将来は自社上場も-ワンタップバイ内山社長
ソフトバンクが出資するスマートフォン専用の証券子会社は、1000円で新規株式公開(IPO)株に投資できる仕組みを開発中だ。金額指定でのIPO投資は世界で初めて。成長が見込まれる企業の経営に誰でも、手軽に参加できるようになる。

  One Tap Buy (ワンタップバイ、東京・港区)の内山昌秋社長がブルームバーグの取材で明らかにした。金融当局の承認を得た上で、2019年度中の導入を目指しており、個人投資家の裾野拡大につなげたい考えだ。
既に市場で取引されている日米主要企業の株式に1000円から投資できる仕組みは導入済み。スマホを使う少額投資サービスは競合他社も提供し始めており、LINEと野村ホールディングスが出資するLINE証券は20日、メッセージアプリを利用する投資初心者を対象に国内株や上場投資信託(ETF)の売買取り次ぎを開始した。
IPO株についてワンタップバイは現状、委託販売の形態を取っているが、将来的には引き受け業務ができる体制を整え、3年程度で当局から認可を得たい考えだ。7月末時点で15万ある口座数は、21年3月までに30万口座に倍増させるとしている。
さらに内山社長は「ソフトバンクの子会社である限り、ユニコーンを目指す」と表明。今後3年から5年をめどに企業価値を1000億円規模に高め、上場することを計画している。システム投資や人材確保のため、今年度内に25億-30億円の増資を計画していることも明らかにした。 

  新たな個人投資家層の開拓については、ホームページを既存の証券会社にありがちな銘柄紹介にとどまらず、人工知能(AI)の活用で金融とエンターテインメント性を融合させた内容に発展させていく方針だ。例えば、著名政治家とタレントの結婚が話題になれば、人間では気付きにくい銘柄と材料との相関を瞬時に発見し、顧客に提供することなどを想定している。