ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>2469

2469

販売台数の3割以上をEVにしないと達成できない水準🌟
📰欧州環境規制 車再編促す
21年に強化、EV投入急ぐ必要
2019/7/6 2:00 朝刊 [有料会員限定]
欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)排出規制が自動車業界の再編の震源になっている。2021年にCO2排出を現在よりも2割以上減らす必要があり、メーカーに急速な電気自動車(EV)シフトを迫っている。1カ月前には欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏ルノーの経営統合交渉が破談になったが、再編の機運はくすぶり続けている。

達成できなかったメーカーには域内で販売新車1台につき、超過1グラムあたり95ユーロの罰金が科される。業界の試算では18年のままだと業界全体で約330億ユーロ(約4兆円)に上る。内訳はEV化を猛烈に進める独フォルクスワーゲンが83億ユーロ、FCAは28億ユーロなどだ。

投資分担めざす
EUの規制は25年と30年にも強化される。30年目標はガソリン車燃費換算で1リットルあたり約40キロメートルに相当する。販売台数の3割以上をEVにしないと達成できない水準だ。

中国や米国の一部などEV比率を引き上げなければ事業の継続が難しい市場は欧州以外にも広がる。新車販売が頭打ちになったところに、EV開発と自動運転技術やつながる車など「CASE」関連の投資がかさむ。