ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>1231

・キャッシュレスの革新者 進化する決済 最前線追う
【サービス編】結婚式のご祝儀もアプリで送金
メタップス <6172> [終値1226円]が4割出資するpring(プリン 東京・港)手掛ける送金アプリ「プリン」「ご祝儀はキャッシュレス」。
銀行口座と同期したアプリにお金をチャージでき、スマートフォンのアプリを通じて、利用者間の送金できる。

コンビニに行かずに公共料金や税金などをキャッシュレスで振り込める「アプリを手掛けるのは、ビリングシステム <3623> [終値1087円]

蓄積し決済たデータを基にした新ビジネスも生まれつつある。

・石油輸出機構(OPEC)は7月1日にウィーンで定例総会開く。
2日にはロシアなど非加盟の主要産油国をまじえたOPECプラスの会合も開かれる。
イランと米国の対立という中東発の地政学リスクは心理的に原油価格を押し上げる力となるが、それ以上に景気減速への懸念が大きく。
6月末で期限迎える協調減産の延長はほぼ確実、減産幅の拡大や期間に注目集まる。

・日銀 <8301> [終値36500円]7/1、6月の全国企業短期経済観測調査(短観)発表。
民間エコノミスト予測では大企業製造業の業況判断指数(DI)は悪化が続くとみられる。
一方、非製造業の悪化は小幅にとどまり、内需の堅調さが示されそう。
米中貿易摩擦で世界景気の先行き不透明は強い。外需には影響されやすい製造業に対し、内需の力強さが保たれているかが注目される。

・イノベ企業ファイリング キャピタル・アセット・プランニング <3965> [終値1350円]

・LINE <3938> [終値3015円]27日、事業戦略発表会「LINEカンファレンス2019」を開き、
人工知能(AI)を使った信用スコア事業を始めたと発表。

・MARKETS FOREX くすぶる円高圧力 リスク警戒

・MARKETS STOCK 新興市場、個人の戻り鈍く

・MARKETS COMMODITY 金、6年ぶり高値圏 地下げ観測や中東リスクで急騰
国際指標となる金のニューヨーク金先物は、25日に1トロイオンス=1442ドル台と、213年5月半ば以来の高値を付けた。
その後は押し目買いが1400ドル割れを阻み、下値の堅い展開が続いている。