ここから本文です
saigondrugの株で資産10倍にする方法
投稿一覧に戻る

saigondrugの株で資産10倍にする方法の掲示板

勝ちは大きく、負けは小さく

ギャンブルに弱い人に多いのが勝つ時はほどほどに、負けるときは大きくというパターン。少し勝っても一度増やしたお金を減らすのが嫌で、ちょっと負け始めるとそこでやめてしまいます。逆に負けている時は何とかお金を取り戻そうとズルズルと続けてしまい大金を失う人が多いのです。これではトータルで勝てるわけがありませんよね?

本当にギャンブルに強い人に出会うと、その勝負勘の鋭さに驚かされることがあります。特に勝ちパターンにはまった時のスピードと、突っ込み具合には尊敬すら覚えるほど。

彼らは勝てると踏んだとき、頭の中のブレーキを取っ払います。そしてとことん、時間が許す限り突っ込んで勝ちを最大化しようとするんです。当然勝てると直感するためには膨大な経験の積み重ねと事前の準備があることは言うまでもありませんが。だから勝つときは普通の人には想像できない金額を勝つんですね。パチスロで1日40万円とか。これがなかなか普通の人には出来ない。

同じ台に座っていても一方は5万円の勝ち、一方は40万円の勝ちと恐ろしいほどに勝ちの金額に差が付いてしまいます。

また負け方もトータルで勝つためにはとても重要です。勝ち、負けは一時の結果ですからその日負けようと次の日に取り戻せばいいだけなのに、ギャンブルに弱い人ほど熱くなって傷を大きくする人がいますよね。本当に強い人は、負ける日もあるということを知っています。そして勝ちと負けの落差(これがトータルでの損益です)を最大化するように、負けを小さくするための工夫を重ねます。

負けている時に一発逆転のある大きな勝負を避け、あえてローリスクローリターンで地味な勝負を選んだりします。これも勝ち、負けの本質を知っているからこそできる芸当だと思います。

アフィリエイトに置き換えてみるとどうでしょうか?稼げる分野、稼げる方法が分かっているのに、猛烈に手を動かし勝ちを最大化することが出来ていなくはないですか?結果が出るかも分からない、もしかしたら無意味かもしれない行動に自分のリソースを注ぎ込んでいませんか?

勝ちは大きく!負けは小さく!いきましょう。