ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

⬇いくら何でもトランプの訪朝はないだろう。ぷ
【金正恩氏が訪朝要請 トランプ氏受諾「5月までに会談する」】
3/9(金) 9:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000516-san-n_ame
 【ワシントン=黒瀬悦成、加納宏幸】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と会談した韓国の鄭義溶・大統領府国家安保室長は8日、米ホワイトハウスで記者団を前に声明を読み上げ、金氏がトランプ大統領との会談を要請したと発表した。トランプ氏は要請を受諾し、「5月までに会談する」と応じたとしている。声明はまた、北朝鮮が「非核化」の意向を表明し、今後は核実験と弾道ミサイル発射を「自制する」と約束したとしている。
 鄭氏はまた、平昌五輪・パラリンピックの閉会後まで実施が延期されている米韓合同軍事演習について、4月に予定通り実施すると発表した。
 鄭氏ら韓国政府の訪米団は8日にワシントンに到着し、ホワイトハウスでマクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と会談し、南北会談の詳細について説明した。

  • >>15687

    ワールド
    2018年3月9日 / 11:16 / 13分前更新
    【米大統領の会談意向、金委員長が北朝鮮の意思決定者だから=高官】
    https://jp.reuters.com/article/trump-kim-meeting-idJPKCN1GL08Z
    [ワシントン 8日 ロイター] - 米政権の高官は8日、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との会談を受け入れたのは、金委員長が北朝鮮の最終意思決定者だからだと語った。
    同高官は記者団に「トランプ大統領は合意点を見いだすことで評判を築いてきた」と説明した。
    トランプ氏と金委員長が会談する場所や日時は未定となっている。

  • >>15687

    【トランプ大統領、北朝鮮からの首脳会談提案を受諾】
    Toluse Olorunnipa、Kanga Kong
    2018年3月9日 10:16 JST
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-09/P5AU7Y6KLVR5
     ホワイトハウスのサンダース米大統領報道官は8日の声明で、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と会談することに同意したことを明らかにした。米朝首脳会談が実現すれば史上初となる。
     サンダース報道官は声明で、「大統領は金委員長との会談の招待を受け入れる考えだ。日時と場所は今後決定される。われわれは北朝鮮の非核化の実現を期待している。その間も全ての制裁と最大限の圧力は継続する必要がある」と述べた。
    ⬇ホワイトハウスで記者団に説明する鄭義溶・韓国国家安保室長写真家:Andrew Harrer / Bloomberg

    ZMPとZMP関連銘柄を語る 【トランプ大統領、北朝鮮からの首脳会談提案を受諾】 Toluse Olorunnipa、Kanga Kong 2018年3月9日 10:16 JST https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-09/P5AU7Y6KLVR5  ホワイトハウスのサンダース米大統領報道官は8日の声明で、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と会談することに同意したことを明らかにした。米朝首脳会談が実現すれば史上初となる。  サンダース報道官は声明で、「大統領は金委員長との会談の招待を受け入れる考えだ。日時と場所は今後決定される。われわれは北朝鮮の非核化の実現を期待している。その間も全ての制裁と最大限の圧力は継続する必要がある」と述べた。 ⬇ホワイトハウスで記者団に説明する鄭義溶・韓国国家安保室長写真家:Andrew Harrer / Bloomberg

  • >>15687

    市況かぶ全力2階建
    【トランプと金正恩の米朝首脳会談実現へ、日本市場はロフテッド軌道を描く祝砲】
    コメント13
    >みじんこ
    トランプ会うんだ。なんかノリで肩くらい一緒に組みそうな雰囲気やな。
    9:16 - 2018年3月9日
    >あらら
    歴代アメリカ大統領で北朝鮮訪問なんてないし
    例え北朝鮮が訪問してくるべきと心の中で思っても中間選挙対策でトランプは訪問しそう
    か妥協点で中国で会談するか
    9:52 - 2018年3月9日
    >Compass Rose
    「非核化に向けて具体的に行動が示されない限り交渉に応じない」「交渉に至るまでにはまだ遠い道のりがある。予備的協議が必要」って昨日(というか8時間前)の段階で国務長官がコメント出してるのに、トランプがほいほい首脳会談に同意しちゃう、これがトランプ政権なんだよ。
    10:50 - 2018年3月9日
    >だい@個人凍死家
    やらない善(オバマ)より、やる偽善(トランプ)
    10:05 - 2018年3月9日
    >だい@個人凍死家
    金委員長のデイトレの腕前の見せ所。
    11:18 - 2018年3月9日
    >なんぴー
    伸身の日経平均が描く放物線は、栄光への架け橋だ
    11:09 - 2018年3月9日
    >ほいみん
    アメリカに向けて撃ったICBMが日本海に墜落したみたいなチャートになってる・・・( ´・ω・)
    11:19 - 2018年3月9日
    >( ^(ェ)^)ごすてろ(^(ェ)^ )
    北朝鮮アメリカ会談で打ち上げた日経平均株価、ロフテッド軌道で落下。
    11:18 - 2018年3月9日
    >ほいみん
    みんな当然分かっているとは思うが、このタイミングで北朝鮮とアメリカが首脳会談を決めたのは決して文在寅の努力なんかではなく、森友決裁文書問題から目を逸らそうとしている安倍政権の陰謀だからな?( ´・ω・)
    11:00 - 2018年3月9日
    >平塚光正@4/8朝鮮観光FMTG🇰🇵
    トランプと金正恩の会談、結果コレってオチないよね
    9:39 - 2018年3月9日

    ZMPとZMP関連銘柄を語る 市況かぶ全力2階建 【トランプと金正恩の米朝首脳会談実現へ、日本市場はロフテッド軌道を描く祝砲】 コメント13 >みじんこ トランプ会うんだ。なんかノリで肩くらい一緒に組みそうな雰囲気やな。 9:16 - 2018年3月9日 >あらら 歴代アメリカ大統領で北朝鮮訪問なんてないし 例え北朝鮮が訪問してくるべきと心の中で思っても中間選挙対策でトランプは訪問しそう か妥協点で中国で会談するか 9:52 - 2018年3月9日 >Compass Rose 「非核化に向けて具体的に行動が示されない限り交渉に応じない」「交渉に至るまでにはまだ遠い道のりがある。予備的協議が必要」って昨日(というか8時間前)の段階で国務長官がコメント出してるのに、トランプがほいほい首脳会談に同意しちゃう、これがトランプ政権なんだよ。 10:50 - 2018年3月9日 >だい@個人凍死家 やらない善(オバマ)より、やる偽善(トランプ) 10:05 - 2018年3月9日 >だい@個人凍死家 金委員長のデイトレの腕前の見せ所。 11:18 - 2018年3月9日 >なんぴー 伸身の日経平均が描く放物線は、栄光への架け橋だ 11:09 - 2018年3月9日 >ほいみん アメリカに向けて撃ったICBMが日本海に墜落したみたいなチャートになってる・・・( ´・ω・) 11:19 - 2018年3月9日 >( ^(ェ)^)ごすてろ(^(ェ)^ ) 北朝鮮アメリカ会談で打ち上げた日経平均株価、ロフテッド軌道で落下。 11:18 - 2018年3月9日 >ほいみん みんな当然分かっているとは思うが、このタイミングで北朝鮮とアメリカが首脳会談を決めたのは決して文在寅の努力なんかではなく、森友決裁文書問題から目を逸らそうとしている安倍政権の陰謀だからな?( ´・ω・) 11:00 - 2018年3月9日 >平塚光正@4/8朝鮮観光FMTG🇰🇵 トランプと金正恩の会談、結果コレってオチないよね 9:39 - 2018年3月9日

  • >>15687

    【<米朝会談へ>中国メディア 頭越しの対話に動揺も】
    3/9(金) 19:16配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000078-mai-int
     【北京・浦松丈二】トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談に応じる意向を示したことについて、中国外務省の耿爽(こう・そう)副報道局長は9日の定例記者会見で、「歓迎する。次の鍵は関係各国が積極的に呼応し、力を合わせ、朝鮮半島の核問題を対話解決の軌道に再び戻すことだ」と訴えた。一方、中国メディアの報道には、中国の頭越しに米朝が対話に踏み出したことへの動揺も見え隠れしている。

    【中国主席、トランプ氏称賛=米朝首脳会談を評価】
    3/9(金) 23:31配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000157-jij-cn
     【北京時事】中国メディアによると、習近平国家主席は9日、トランプ米大統領と電話会談し、朝鮮半島情勢や米中関係をめぐり意見交換した。
     習氏は北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との会談に応じる意向を表明したトランプ氏に対し、「朝鮮半島問題を政治解決しようとする前向きな意志を称賛する」と伝えた。
     習氏はまた、「米朝が早期に接触と対話を始動させ、前向きな成果を勝ち取るよう望む」と強調。「各国が政治・外交解決の大きな方向を堅持しさえすれば、必ず朝鮮半島問題で進展を得ることができると信じている」と期待感を示した。

  • >>15687

    朝令暮改??
    ワールド
    2018年3月10日 / 06:36 / 2時間前更新
    【トランプ米大統領、北朝鮮の「具体的な」行動なければ会談せず=報道官】
    [ワシントン 9日 ロイター] - 米ホワイトハウスのサンダース報道官は9日、北朝鮮が「具体的な」行動を示さなければトランプ大統領は北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長との会談は行わないと述べた。
    サンダース報道官は記者会見で「北朝鮮が具体的な行動を示し、トランプ大統領が何かを得られない限り、会談は行われない」と述べた。
    また、トランプ大統領が米朝会談に向け「かなりの間」準備を進めていたことも明らかにした。

  • >>15687

    【“北”李外相、スウェーデン訪問へ】
    3/15(木) 16:08
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180315-00000238-fnn-int
    Fuji News Network
    北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相が、スウェーデンを訪問するため、平壌(ピョンヤン)から経由地の北京に到着した。米朝首脳会談を前に、地ならしを目的とした訪問の可能性がある。
    李外相は、日本時間の15日午後1時ごろ、経由地の北京に到着した。
    スウェーデンメディアは、李(リ)外相が現地で、バルストロム外相と会談すると伝えている。
    平壌のスウェーデン大使館は、アメリカの利益代表を務めており、5月に開催が見込まれる米朝首脳会談を前に、北朝鮮で拘束されているアメリカ人3人の釈放問題などについて、話し合われる可能性がある。
    最終更新:3/15(木) 16:08
    フジテレビ系(FNN)

  • >>15687

    【米朝首脳会談の開催可否などが焦点-北朝鮮・スウェーデン外相が協議】
    Amanda Billner
    2018年3月16日 0:29 JST
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-15/P5N04A6K50XS01
    ・李容浩、バルストロム両外相は15、16日の日程で会談
    ・スウェーデン外務省、16日夜に要約した内容を発表へ
     スウェーデンが北朝鮮の外交トップを迎え入れて国際問題を協議することが明らかになり、トランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長による米朝首脳会談の舞台がスウェーデンになる可能性が出てきた。
     北朝鮮の李容浩外相とスウェーデンのバルストロム外相は15、16日の日程で会談。米朝首脳会談を開催する可否、信頼を築くための準備の必要性が話し合いの焦点になると、事情に詳しい関係者が述べた。
     スウェーデンのロベーン首相はTT通信に対し、「役割や話し合いの場所、機会の提供、間を取り持つことがわが国に求められるのであれば、その用意はある」と述べた。
     スウェーデン政府によれば、国連安保理による北朝鮮非難決議と、平和的な解決策を模索する外交強化の必要性が会談の公式な議題とされている
     スウェーデン外務省は会談終了後の16日夜、内容を要約したリリースを発表する予定。

    ワールド
    2018年3月16日 / 00:49 / 2時間前更新
    【米朝首脳会談、「目を開いて」臨む必要 「鼻血作戦」は存在せず=米太平洋軍司令官】
    https://jp.reuters.com/article/us-nkorea-harris-idJPKCN1GR2D8
    [ワシントン 15日 ロイター] - ハリー・ハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)は15日、実現する可能性のあるトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長との会談について、米国は過度に楽観的になることはできず、「目を大きく見開いて」会談に臨む必要があるとの考えを示した。
    ハリス司令官は上院委員会で、米国は朝鮮半島の「完全、検証可能でかつ不可逆的な非核化」を要求する姿勢を貫くものと考えていると述べた。
    (以下略)

  • >>15687

    ⬆トランプの訪朝はないだろう。
    【米朝首脳会談、北朝鮮が平壌開催を提案か米報道 米が応じるかは不明 ウランバートルも候補】
    2018年4月8日 12:12
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29137380Y8A400C1000000/
    【ワシントン=共同】米CNNテレビは7日、複数の米当局者の話として、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の首脳会談を巡り、北朝鮮側が平壌での開催を提案したと報じた。米側が応じるか不明で、モンゴルの首都ウランバートルも候補地の一つに挙がっているという。開催日時は5月下旬か6月になる可能性もあるとしている。
    首脳会談の実現に向け米朝の情報機関が秘密の直接交渉を進めており、第三国での会合も既に開催した。次期国務長官に指名されたポンペオ米中央情報局(CIA)長官と北朝鮮高官が首脳会談の前に会談することも調整しているという。
    米当局者は首脳会談の準備を進める交渉に北朝鮮側が参加しているのは正恩氏が真剣な証拠とみており、正恩氏には首脳会談で朝鮮半島非核化について議論する意思があると北朝鮮側が保証していると強調した。
    また米国務省も「ニューヨーク・チャンネル」と呼ばれる国連代表部を通じた従来の米朝対話ルートで交渉を続けているほか、米朝首脳会談に関して日本や中国、韓国、ロシアとの調整も担当しているという。
    安倍晋三首相は17~20日の日程で米フロリダ州を訪れ、2日間にわたりトランプ氏と会談する予定。
    ⬇北朝鮮側が平壌での米朝首脳会談開催を提案したと報じられた(トランプ大統領(左)と金正恩委員長)=写真はいずれもロイター

    ZMPとZMP関連銘柄を語る ⬆トランプの訪朝はないだろう。 【米朝首脳会談、北朝鮮が平壌開催を提案か米報道 米が応じるかは不明 ウランバートルも候補】 2018年4月8日 12:12 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29137380Y8A400C1000000/ 【ワシントン=共同】米CNNテレビは7日、複数の米当局者の話として、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の首脳会談を巡り、北朝鮮側が平壌での開催を提案したと報じた。米側が応じるか不明で、モンゴルの首都ウランバートルも候補地の一つに挙がっているという。開催日時は5月下旬か6月になる可能性もあるとしている。 首脳会談の実現に向け米朝の情報機関が秘密の直接交渉を進めており、第三国での会合も既に開催した。次期国務長官に指名されたポンペオ米中央情報局(CIA)長官と北朝鮮高官が首脳会談の前に会談することも調整しているという。 米当局者は首脳会談の準備を進める交渉に北朝鮮側が参加しているのは正恩氏が真剣な証拠とみており、正恩氏には首脳会談で朝鮮半島非核化について議論する意思があると北朝鮮側が保証していると強調した。 また米国務省も「ニューヨーク・チャンネル」と呼ばれる国連代表部を通じた従来の米朝対話ルートで交渉を続けているほか、米朝首脳会談に関して日本や中国、韓国、ロシアとの調整も担当しているという。 安倍晋三首相は17~20日の日程で米フロリダ州を訪れ、2日間にわたりトランプ氏と会談する予定。 ⬇北朝鮮側が平壌での米朝首脳会談開催を提案したと報じられた(トランプ大統領(左)と金正恩委員長)=写真はいずれもロイター