ここから本文です
投稿一覧に戻る

ペチカちゃんの掲示板

>>10681

一株当たりの利益(EPS)と期待できる成長具合と、さらに今なら金利 でその銘柄ごとになんとなく許容できるPERを自分で持っておく ようにすると、メンタルとかなくなるのでいいです。

トレードをたくさんするのは、サプライチェーンも金利も景気も紛争も全部落ち着いて、値動きの大きなネタがなくなって、株価のモチベーションが主に需給 になったとき、がいいかもしれません。

日本の、テーマだけで売り買いされている一発狙いの銘柄たちはいつでもいっしょで、こういうときでも他の個人トレーダーの顔色(つまり5分足とか)とIRしか有効な情報がないのでやりやすい、と感じがちですが、なんとなく競馬とかパチンコで家を建てた人はいない 的な難しさがあると思います。

たとえば、好決算なのに機関の空売りで下げられた(本当はそんなことはない) のに戻らないのは、空売りで下げられた先の株価が妥当だから ということが多いです。