ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>191416

余計な写真をアップしない方がいい。
手から個人情報が特定できることは有名な話なのに
自称平成生まれの脳神経外科医の女医はそんなことも知らないから
女医のお芝居が全然リアリティがないんだわ。

https://iphone-mania.jp/news-150996/

ピースサインは個人特定のための「鍵」
もはや自撮りも躊躇われる時代なのか――まるで夢物語のような話ですが、実はピースサインは指紋以外にも個人特定の「鍵」となります。

すでにヨルダンの大学では機械学習アルゴリズムを用いて、ピースサインの際の指の長さや角度から個人を特定しようとする研究が行われており、90%以上の精度で人物を見分けることができるとのことです。


指紋のプリントから生体認証を突破できる時代
ひるがえって、指紋に話を戻しましょう。

たとえ個人の指紋が画像として分かったところで、どうやって生体認証を突破するのか、という疑問が湧くかも知れません。

しかし、ミシガン州立大学の研究では、警察が管理していた指紋のプリントをもとに特殊なインクを用いて人間の皮膚を再現、亡くなった犯人の持っていたスマートフォンの認証を通過することに成功しています。

したがって、生体認証システムを開発する企業や研究者の間では、すでに指紋認証だけではセキュリティとして不十分という認識が一般的です。例えば、先日開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)では、指紋認証と顔認証を同時に行いつつ、瞬きや顔の動きなどからも本人確認ができる次世代システムが発表されています。