ここから本文です
投資の意見箱
投稿一覧に戻る

投資の意見箱の掲示板

エヌヴィディアの決算発表、日本時間で明日の早朝5時過ぎらしい。
ずばり俺のカンだが、利益が市場予想に届かずAIバブルの崩壊となると思われる……
2001年のドットコムバブルの際にアップルの株価は80%下落した

「低減」「インカム」にて米半導体指数ETFを購入予定としておく
もちろん暴落が来なければ杞憂となるが……どうなるか大注目だぞ(;^ω^)
アドバンテストの株価もエヌヴィに連動するので注目しよう
ただし、アドバンのPERが50倍以上ならまだバブルなので買う価値はない

  • >>13595

    エヌビディアの決算は良かったけど、市場は委員長さんの「株価暴落」という予想が当たりましたね💦
    【下落幅は今年最大】💦💦💦

    --------------------------------------
    NYダウ今年最大の下落幅、終値は605ドル安の3万9065ドル…利下げ開始の遅れ懸念
    5/24(金) 5:36配信

    読売新聞オンライン
    NY証券取引所

     【ニューヨーク=小林泰裕】23日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比605・78ドル安の3万9065・26ドルだった。値下がりは2営業日連続で、下落幅は今年最大となった。

     23日に発表された米国の経済指標が市場予想を上回り、インフレ(物価上昇)が長期化して米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ開始が遅れるとの懸念が強まった。航空機大手ボーイングや半導体大手インテルなどの銘柄が売られた。

     IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数の終値は65・51ポイント安の1万6736・03だった。22日に市場予想を上回る好決算を発表した半導体大手エヌビディアは9%上昇した。