ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

スマイルさん、2月中に大腸の内視鏡などの検査を受けると言っていたような。
どうなったかな?
お元気にしていらっしゃいますか?

  • >>1143

    けいさんのプールの仲間の中で、話題を自分の方にどうしても持ってきたいという自己中の人の話を面白く読ませて頂いてましたが、私の方もひとつ・・・

    この女性(Yさん)、東北の田舎から出てきて、短大に通いながら工場の女工として勤めてました。
    一方、私の地元で不動産会社を営む男性、人は良く好かれてましたが、足が少し悪く、風采も余りパッとしなかったので40代まで独身で、タマタマ何かのきっかけで見合いをし、Yさんと結婚しました(年の差8歳で、Yさんは現在66歳)。
    その旦那が2年前に亡くなりました。
    女性の場合、連れ合いが亡くなると元気が出るなんて一般には言われてますが、Yさんはまさにその代表。
    周囲の話では、若い頃にあまり遊んだことがないようで、「失われた青春」を必死に取り戻そうとしているかのように、毎日飲み歩いている。
    呑み屋で、男性からデュエットを誘われて歌ったのがきっかけで、自分はモテると錯覚したようです。(美人でも、話が面白いわけでもない、酒の勢いでからかう男性のリップサービスをまともに受け取ってるんです。)
    それだけならまだいいんですが、旦那が亡くなって、自分は不動産会社の社長をやっているという意識が頻繁に垣間見え、「パートのくせに」とか「水商売女が」とかの言葉がよく出ます。

    私の行きつけで、私の息子・娘くらいの40代の女性がママをやっている喫茶店があるのですが、Yさん、呑み屋であった面白くない話を始め、スーパーの女性店員の対応に腹が立ったことなど、その喫茶店のママに「あのバカ女が!!」と吐きだし、発散しています。
    その40代のママも旦那に先立たれ、それ以来鬱症状が時々出るようなのですが、Yさんの「あのバカ女が!!」を聞くと、益々気が滅入るとのこと。
    その喫茶店だけでなく、あちこちで自分の主観を交えてあることないことを吹聴しまくるものだから、Yさんは要注意人物

    Yさん
    ① デブです。
    ② 酒は飲ます、呑み屋でもウーロン茶だけです。
    ③ 精算の時、必ず領収書をチェックします。
    ④ 喫茶店のママに、〇〇のラブホテルの料金が5000円と聞いて、「じゃあ2人で1万円なの?」と聞いたそうです。
    ⑤ 自分がいつも親しく話している(と自分が思っているだけ)の男性に、他の女性が割り込んで来ると、「その女性は私に嫉妬している」と言います。(嫉妬という意味がよく解ってない)
    ⑥ ITTOさんが独りで携帯を見てると、「寂しそうだからデュエットしてあげないと悪い」
    と思うようです(俺は独りで歌う方がええんやけど)

    Yさんの話は1回では書ききれませんので、また・。。。。

    0時を過ぎるまでの暇つぶしで書いてました。

    Lalaさん、お誕生日おめでとう(?)ございます。

    オヤスミナサイ。

  • >>1143

    ララさん、
    眠れなくてもう起きだしてきました。
    いつも、こうして忘れずお声がけをありがとうございます。
    気遣いのララさん、
    どんなお方なのかしら、と、先日の美しい西洋の(?)お人形のお写真に見入りながら、想像をたくましくしておりました。
    すてきなお人形をご披露くださって嬉しいです。

    そして、今日こそ、忘れずにお祝いが申せます。
    ララさん、お誕生日おめでとうございます!
    何ら趣向もないのですが、2月つごもりにやっと出しました私のおひな様を画像に取り入れてみますね。
    住宅難、物不足の70年位前に末っ子で生まれた私が待望の女の子だった父が狂喜乱舞して、探し探しして求めたおひな様だったそうです。
    決して立派なものではありませんが、親の思いは重い。母が逝って19年、父が逝って14年経ってこうして久しぶりに小さな面々を見ていますと、ふと、両親の声が聞こえてくる気さえしてきます。

    ララさんのこれからがますます、お健やかで愉しい日々でありますように!

    大腸はポリープをとってそれでめでたく終わる、はずが、その細胞検査に手間取り、一時は命が縮む思いで結果を待ちました。
    おかげさまで、あちこち、検査漬けにされたものの、二月下旬に無罪放免となったところです。
    2月は、ガラケー3年めのが急に写真データが全て消え、SDカードへの保存も認められず、修理に出すも、修理が全てを解決してくれる保障なしとの返事。
    4G対応の使い勝手のいいガラケーだったのですが、やむなく機種変更になります。今は修理からもだ戻ってこないため、クルマの中のハンズフリー機能も設定できず、宙ぶらりんで代替機で辛抱しています。
    それで撮った写真です。
    ほんの気持ちだけのお祝いですが、
    本当におめでとうございます。そして
    いつも心遣いをありがとうございます!

    やさしい株の談話室 ララさん、 眠れなくてもう起きだしてきました。 いつも、こうして忘れずお声がけをありがとうございます。 気遣いのララさん、 どんなお方なのかしら、と、先日の美しい西洋の(?)お人形のお写真に見入りながら、想像をたくましくしておりました。 すてきなお人形をご披露くださって嬉しいです。  そして、今日こそ、忘れずにお祝いが申せます。 ララさん、お誕生日おめでとうございます! 何ら趣向もないのですが、2月つごもりにやっと出しました私のおひな様を画像に取り入れてみますね。 住宅難、物不足の70年位前に末っ子で生まれた私が待望の女の子だった父が狂喜乱舞して、探し探しして求めたおひな様だったそうです。 決して立派なものではありませんが、親の思いは重い。母が逝って19年、父が逝って14年経ってこうして久しぶりに小さな面々を見ていますと、ふと、両親の声が聞こえてくる気さえしてきます。  ララさんのこれからがますます、お健やかで愉しい日々でありますように!  大腸はポリープをとってそれでめでたく終わる、はずが、その細胞検査に手間取り、一時は命が縮む思いで結果を待ちました。 おかげさまで、あちこち、検査漬けにされたものの、二月下旬に無罪放免となったところです。 2月は、ガラケー3年めのが急に写真データが全て消え、SDカードへの保存も認められず、修理に出すも、修理が全てを解決してくれる保障なしとの返事。 4G対応の使い勝手のいいガラケーだったのですが、やむなく機種変更になります。今は修理からもだ戻ってこないため、クルマの中のハンズフリー機能も設定できず、宙ぶらりんで代替機で辛抱しています。 それで撮った写真です。 ほんの気持ちだけのお祝いですが、 本当におめでとうございます。そして いつも心遣いをありがとうございます!