ここから本文です
「株」をめぐる雑記録     by  yaetsu farm
投稿一覧に戻る

「株」をめぐる雑記録     by yaetsu farmの掲示板

>>814

2020/10/22(木)

◎F株(対 3/2終値 比 %)
+ 47.23(前日より▼0.92)
◎G株(対 9/29終値比 %)
+ 10.71(前日より▼5.26)
◎さわかみ投信
25,644( -177)
◎ザ・2020ビジョン(コモンズ投信)
23,596( -673)
◎B投資信託
10,734( -142)

*「…自治体も(*国と)同じ状況であり、『予算重視・決算軽視』という構造的な問題が、政策効果を検証して新たな政策に活かせない要因となっている。
企業では『何をするか』という予算より、『何ができたか』を示す決算が重視され、企業価値の一つである株価に大きく影響する。大企業などは3カ月ごとに四半期決算を公表し、その後の方針や業績見通しを修正する。国や自治体の『予算重視・決算軽視』とは対照的だ。」(画像の書126-7頁)

言いたいことはわかるんだけど、両義的ゆえ危険を孕んだ主張。

「株」をめぐる雑記録     by  yaetsu farm 2020/10/22(木)  ◎F株(対 3/2終値 比 %)              + 47.23(前日より▼0.92) ◎G株(対 9/29終値比 %)              + 10.71(前日より▼5.26) ◎さわかみ投信              25,644( -177) ◎ザ・2020ビジョン(コモンズ投信)              23,596( -673) ◎B投資信託              10,734( -142)  *「…自治体も(*国と)同じ状況であり、『予算重視・決算軽視』という構造的な問題が、政策効果を検証して新たな政策に活かせない要因となっている。   企業では『何をするか』という予算より、『何ができたか』を示す決算が重視され、企業価値の一つである株価に大きく影響する。大企業などは3カ月ごとに四半期決算を公表し、その後の方針や業績見通しを修正する。国や自治体の『予算重視・決算軽視』とは対照的だ。」(画像の書126-7頁)  言いたいことはわかるんだけど、両義的ゆえ危険を孕んだ主張。