ここから本文です
投稿一覧に戻る

龍神の棲家...。oо○**○оo。...の掲示板

>>19789

無人販売は無い脳。近所に配った方がマシ。
おやじなら捨てた方がマシと言うだろう。
知らない人が買いに来ても追い返しとった。

隣村で1人だけいるが変わった人らしい。
屋外ではすぐ傷むと思われる。

今年は・・・というか毎年温暖化で秋野菜も遅れそうや脳。

  • >>19791

    パンダ家は無人販売して小銭を稼ぐような貧農と違って
    豪農と言う所でしょう

    爺の暮らす坂下地区は農村地帯で自給野菜を作ってる人も沢山ありますが
    人口4500人余りの地区ですが 爺が把握してる無人販売所は3か所ほどあります

    それなりに売り上げはあるようですが 中には心無い人も居て
    銭を支払わないで持って行ってしまう人も居るようですが

    小遣い稼ぎにはなると言ってられます、折角できた物を捨ててしまうと
    言うのは貧乏育ちの爺にはとても勿体ないと思います

    少しでも有効利用しないと思ってます ご近所さんにおすそわけでも
    良いでしょう お返しがかえって高く成るとは思わない事です

    貰った人もスーパーなどで買っている価格より高いお返しは
    しないと思われます、消費者は生産者価格を知らないので

    高い物だと思ってるのですからね 例えば自販機で130円で売って居る
    ペットボトルのお茶 原価は40円以下ですからね 

    野菜などもそれと同じです 生産者は安いと思っていても消費者は
    高い価格で購入してると言う事です