ここから本文です
投稿一覧に戻る

新 株式投資掲示板の掲示板

>>12508

>刺身は、魚をしめてすぐに刺身にするより、冷蔵庫で一晩程度置いてから食べたほうがうま味が増しておいしいそうですね。

 それって、「美味しんぼ」という漫画にも出ていましたね。

 ところで、「花札VS売電」関係の話なのですが…。何やら監視カメラの映像が出て来たとか。机の下から、投票用紙が~~~。なんちゃって!
h
ttps://www.youtube.com/watch?v=APccd3T0gUA&t=867s

 「無頼屋(ブライアンケンプ州知事)、おぬしもなかなかの悪よの~~~!」

新 株式投資掲示板 >刺身は、魚をしめてすぐに刺身にするより、冷蔵庫で一晩程度置いてから食べたほうがうま味が増しておいしいそうですね。   それって、「美味しんぼ」という漫画にも出ていましたね。   ところで、「花札VS売電」関係の話なのですが…。何やら監視カメラの映像が出て来たとか。机の下から、投票用紙が~~~。なんちゃって! h ttps://www.youtube.com/watch?v=APccd3T0gUA&t=867s   「無頼屋(ブライアンケンプ州知事)、おぬしもなかなかの悪よの~~~!」

  • >>12528

    及川さんも、ずっとそのテーマを追い続けていますね。
    YouTube上では、保守系ユーチューバー同士で内戦も始まっているようです。
    皆さん、トランプ支持の人たちが多いのですが、その中でも若干の意見の違いがあり、裁判沙汰になるなどしていますよねえ。
    アメリカの大統領選の解釈の違いで、他ユーチューバーに対する批判合戦的な様相になっています。

    著名な保守系ユーチューバーが、バイデンの勝利を認めるべき的な発言をしたら、他のユーチューバーが金で信念を売るのか的な発言をして、はっきり名指しをしていないにも拘らず、それぞれが自身のことを言われたと判断してバトルになっています。
    それを第三者的に論評するユーチューバーが批判的なコメントで参戦したり、保守系の大義で一つになるのも難しいようです。
    そんな中で、及川さんは独自の分析や集めた資料からバイデン当選に疑義を主張するなどされていますよねえ。

    私は今回の大統領選の勝者がトランプだろうがバイデンだろうが、どちらが大統領になるにせよ、中国に対する厳しい外交姿勢と北朝鮮に対する毅然とした態度が維持されれば良いと思っています。
    トランプ大統領は、北朝鮮と交渉はしましたが、決して北朝鮮を甘やかしませんでしたし、中国に対して初めて厳しい政策をとった唯一の大統領でした。
    今後ともアメリカの大統領には、その政策を貫いてほしいものです。

    中国共産党や北朝鮮の金一族などの独裁を敷くごろつき支配者をいかにコントロールして政権崩壊に導くかが、これからの世界の国々に課された課題ですね。