ここから本文です
投稿一覧に戻る

当たり前のことを書いても「講釈を垂れる」と言われたので、FXや株関連の独り言のためのトピを作りました。基本は好き勝手な随筆風になると思います。の掲示板

「まさかとは思いますが、先週のイラン大統領の事故死には驚いたと申しますか…」

「あれが陰の勢力のブラックスワンだとしたら、まさに一大事になってしまうのじゃが…」

「そういうことはないと思うよ。
ここで中東関係を悪化させたら、アメリカにとって返ってエネルギー関係とかインフレ関係とかが悪くなってしまうから」

「やはり、やらせではない自然の災厄には、正直ビビったと言いますか」

「そうですわよね。
影の勢力のデザイアー通りにああいう事件がプロローグとなり、第3次世界大戦にスローモーションで突入していくなどということになっては困ります。
世界滅亡へのクルーズが始まり、単にさよならじゃ終わらなくなるのかと思いましたわ」

「何か、意味深な発言であるな(笑)」

「まあ、ほとんど何も無い週だったから、けっこう目立った事件だったよね」

「先週の目立った経済指標と言えば、PMIくらいでしたろうか」

「まあ、あれは米国景気の良さが出たけれど、1回だけのデータじゃあ判断できないからね」

「でも、売り方は一生懸命株価を下げようとしていましたわ」

「それが彼らの仕事じゃから、しかたないのだろう」

「あと、NVIDIAの決算は、すごくよかったよね」

「これで、まだまだAI関係が株を引っ張るということですな。
金利高さえも跳ね返して」

「昔の家電や自動車産業が現れたころのように、当分、経済を引っ張って欲しいものですわ」

「じゃが、FRB高官たちが何度も『金利高は当分続く』とくぎを刺しておったが」

「だから、株もあまり上がらない、上げられないと」

「このままそれほど下げずにグダグダと秋口まで持っていき、その後、大統領選直前からどんどん上げて行くというようなコースなのでしょうか?」

「そういう先までは分からない。
もしかしたら、まだセルインメイとか8月の夏枯れ相場とかで一旦は急に下げるかもしれないし」

「それならば、当分はあまり期待せずにゆるりゆるりと対応しながら相場と指標を見て行くということになるのでしょうか?」

「ここしばらくは、それでしょうがないんじゃない?
とりあえず、PCEと雇用統計が気になるよね」