ここから本文です
投稿一覧に戻る

ただのボヤキ続けるメモ帳の掲示板

日本みたいなデフレで0金利を永続させる国は借金の返済が
逆にきつくなる。100年後の1万円と今の1万円が
低金利だから同じようなものになってしまうからだ。
だから借金の返済がきつくなる。
日本人の経済力が年収600万から300万に低下する中で、
借金の返しやすさは非常に厳しくなったとおもう。

金利が高い国の方が通貨価値がなくなるから借金して家を
建てても借金自体の価値が減っていくから返済しやすくなる。
日本みたいな国は確かにバブルの崩壊で公務員が家を買いやすくなった。
しかし安定した収入がないものにとっては借金の返済が
実はもっときつくなってしまったのだろう。
だからずっとずっと借金を返すだけで人生が終わってしまうような
人が続出してきたのだろう。

0金利というのは極端な政策で、永続化するものではないのは
こういう格差を生じさせるからだ。不当な格差だ。
こういう事をしているからこそ、国の借金が減るはずがない。
ローンを実は返しにくくしているわけで経済も回復するわけがない。
今の日本経済も実際は死んでると思う。