ここから本文です
ZARJPY
投稿一覧に戻る

ZARJPYの掲示板

おはようございます。

ドル円は156円台半ば。

昨日のアメリカ生産者物価指数がやや上振れしたため、ドル円も上昇。
新興国通貨はほぼ中立でした。
日本の10年国債の金利が0.95と、いつ1%越えをしてもおかしくない水準。
おそらく1%超えしても日銀は指値オペしないと思われるし、日本の国債は買われにくい状況なので、1%超えるのは時間の問題。
ただし、昨日はアメリカの10年債金利は下げていて、日米金利差は縮小しているのにドル円が上昇するという状況になっていて、現時点では円買いが敬遠されていることが伺えますね。
1%超えれば、どこかで金利差縮小を意識した調整局面があるかもしれません。

原油は78ドル台とやや下落。
中国株価は3140あたり。ほぼ中立。

今日は今週の大一番かな、アメリカの消費者物価指数、小売売上高に注目。
両指標ともに前回より下の予想になっています。