ここから本文です
投稿一覧に戻る

日本市場 全般の掲示板

[東京 22日 ロイター] - 東京円債市場で22日、新発10年国債利回り(長期金利)が1.00%に上昇し、2013年5月以来の高水準を付けた。

SBI証券のチーフ債券ストラテジスト、道家映二氏は、

円安の流れの中で基調的な物価上昇率が上振れるリスクがでてくれば、

日銀は利上げで対応するとみており、
「6月もしくは7月の追加利上げが現実味を帯びれば、
市場は年内2回の利上げを織り込みにいく」とみる。

アクサ・インベストメント・マネージャーズの木村龍太郎債券ストラテジスト
日銀は2026年度までの見通し期間の後半にかけて、
長期金利の1%はあくまでも通過点に過ぎないだろう。