ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2020/06/03

株価が上昇しても下落しても、何だかいつも騒がしい掲示板ですね。
買い方も売り方も不安でしょうが、買ったのも売ったのも自己責任です。

確実な事実
・この会社は、財務的にも簡単には倒産しません。
・サウジの投資配当についてはSVFの中で留保しておりますので大丈夫です。
・銀行から追証を求められる株価水準については、ずっと下だと思われます。
 ※更に、自社株以外にSBKK等の保有株も担保にしていますので、簡単に
  追証は発生しません。
・自社株買いすれば確実に株の上昇要因となります。
・SVF保有株の行く末なんて、孫さんも含め誰にも判りません。

以下は予想です。
・米中関係が更に悪化し、中国企業の上場廃止という事態になれば、相当の
 ダメージは受けるでしょう。
・コロナの終息が相当長引き、相場そのものが大きく下落した場合にも被害が
 及ぶでしょうし、株主価値と担保額の目減りは相当に経営を圧迫するでしょう。
・株価チャートだけを見れば移動曲線的には、現時点で結構な高値を付けており
 ますので調整時期かもしれません。
 買い方で儲けた方が売り、売り方が孫に耐えられなくなって買いの傾向が強い
 のでは?
 ※但し、私のチャート予測は一切当たりませんので、全く参考にしないで下さい。

因みに私は、先日もお話しした通り4600円で売りに入っておりますので、現時点では結構な赤字です。
本日はデイトレで成り行き売り5300円程度で掴み、5200円をさしておりましたので、早めの退場となりました。結構な負けに対して粗品を頂戴した感じです。

  • >>802

    いつも興味深く拝見しております。

    ボーダフォン買収、リーマンショックで分割前800円をつけた時から株主をしております。
    その間、売ったり買ったりを繰り返し、現在に至っております。
    現在は、コロナ禍前の4,200円、その後の3,500円、3,000円、2,650円の買いを保持している状況です。

    本当におっしゃる通りかと。
    最近は鉄火場のようになっていて、日銭稼ぎの人達と大赤字に託けて空売りを入れた人達の必死さが伝わると思って眺めております。
    (もともとそんなに品が良い掲示板ではないですけどね)

    チャート分析も同意見です。
    日足で+3σにタッチしており、本日は売り圧力が強いのだと思われます。9時台の売り仕掛けは、もはや機関が個人を弄んでる感さえあります。
    デイトレは今後AIに勝てない時が来ているのだろうと感じています。
    (cisさんは、金融ビッグバンとAIか発達する前のちょうど良い時期に株を始められたのが運が良かった、今後のデイトレはAIに勝てなくなると言ってましたね。)

    トレンド的には4/20の高値を突破しており、目先2月高値5,800を目指す展開と予想しております。自社株買いが終わる頃までは上げ下げを繰り返しながらも上昇トレンドを形成すると読んでいます。

    皆さん様々な考え、立場で取引されているとは思いますが、これからも色々なご意見を承れたら嬉しい限りです。