ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2019/08/16〜2019/08/17

41

株きち 強く買いたい 2019年8月16日 07:47

>>10

Weworkについて俺も以前調べてみたんだが、割と理にかなったビジネスモデルで収益化も早いというようなことだったはず。多分、現状は拡大ペースが早すぎるので初期投資分の出費が先行しているように見えるが、ライドシェアの赤字とは意味が違うと思う。(ライドシェアは自動運転開始時期までは黒字化は困難かも)

連日のようにリセッションだ、逆イールドだと、おどろおどろしい専門用語が聞かれる。こんなニュースばかりだと買えない、売りしかないと思っている人の方が多いはずである。
実際、それに準じた投資行動を取っている人が多いので(SBGは買い残の方が増えつつあるが)売り残が積み上がっている銘柄も多い。
でも裏を返せば、カラ売っている人の売りを誰かが買っている(下がりにくい状況で無理矢理売り続けている)から売り残が増えるのである。
こう書くとすべて日銀の買いだ(それにより市場がゆがめられている)という人がいるが本当にそれだけなのだろうか?俺は違うと思う。

昨日のSBGは寄り付き前から売り方が浮かれまくっていたが、売りから入った連中は予想に反してなかなか下がらず、引け間際には大幅に戻しやられた(損切りした)人も多かったのではなかろうか?
一方のダウも急落の割に戻りは鈍い。さすがに強気一辺倒だった米国でも警戒心が広がりつつあるのかもしれない。(日本同様、米国でも弱気が蔓延した時が反転時なのかも)

今日は週末でもあるし、昨日のSBGの下げ渋り感、ダウの戻りの鈍さと強弱感の対立があるので方向感の出にくい展開だろう。(寄り付き株価から上下50円ぐらいの範囲で行ったり来たりか)

こういう不透明な時は孫さんのよくいう、誤差に振り回されすぎない(無理して動かない)のが一番。
こういう最中でもファンド出資のユニコーン群は成長し続けている。