ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2018/12/13〜2018/12/14

当社の経営ぶり特に資金面を懸念なさるコメントが有りますが
これは孫さんを信任するかしないかであり、株価以上に大切な事です
不安を抱く方は黙って取引を止めるのが賢明だと思いますが?
最近の株価のくせに、ダウや日経平均が+で始まる時は逆にマイナスで始まる傾向があるが
今日はやはりマイナスで始まるの❓

  • 136

    株きち 強く買いたい 2018年12月13日 09:44

    >>45

    IPOに関してもそうだが、不安なら買わなければいい。

    IPOはまあ、配当狙いだけなら、あえてKKを買う必要もないかなと個人的には思う。
    商社あたりは安定成長銘柄だし、割安だし、配当利回りも高い。
    KKよりはお得。

    やはりソフトバンクは保有するなら親が魅力的。
    ハイテク系のファンドを保有する感覚で買えばいいと思う。
    銘柄も分散、投資先も世界に分散、かつ今後一番の高成長分野への集中投資。
    バフェット、ピーターリンチをも上回る投資実績を誇る敏腕ファンドマネージャー孫正義の厳選銘柄。
    昨日のエヌビディアの件でもわかるように、投資手腕も超一流の経営陣。
    グループ内での連携による成長加速効果も期待出来る。

    孫さんの経営はスピード重視なので、走りながら体制を整えるみたいなパターンも多く
    社員、サービスなどが孫さんのスピードに追いついてこれてない場合も多い。
    それがアンチソフトバンクを生み出している要素も確かにある。(民族差別に結び付けた批判は論外)
    俺自身もヤフーBBでは、イライラさせられた経験があるので、ある程度批判する方の気持ちもわかる。
    だが、裏を返せば、それだけ決断、行動が早いのであり、投資などの面では絶対それがプラスに出る。
    長々と会議して、どうしようこうしようと悩んでいては遅いのである。

    ファーウェイの件でも、すでに切り替えに向け走り出していることだろう。
    今回もスピード重視でゴタゴタを乗り越えてくれるはずである。
    5Gの基地局投資が本格化する前に決まったことは不幸中の幸いである。