ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2018/10/14〜2018/10/15

>>23

予想された懸念が発覚・・・米国の対中制裁のソフトバンクへの影響・・・

端末にバックドアを仕掛けていることによる懸念から、オーストラリアに続き、米国防総省が世界中の米軍基地内でHUAWEI、ZTE端末の販売を禁止しました。米ではHUAWEIと協力関係にあることが致命傷になりそうです。
5G通信の主導権を巡って米国はHUAWEIとZTEを追い落とそうとしています。おそらく今後、この両者と取引関係のある企業も米国政府関係とは一切取引禁止になると予想されます。防衛上の懸念ならば、へ~って読むだけじゃなく、日本でも考えなくっちゃいけないのでは・・・

このことは今後ソフトバンク、もしかするとトヨタにも、徐々に悪影響が今後の不安要素としてに大きな打撃を与えるものと思われます。ソフトバンクが中国関連であろう疑いは、これ以外にも多数あるのは明らかですので、いずれ米国の制裁対象となる懸念は早期に現実化しそうです。トランプ大統領であるから、返事を中間選挙が終わるまで伸ばしているのかも知れず、時期になれば、民間レベルでも逃避行の可能性さえあります。Tモバスプリントの国家安全保障上の問題は、失敗するのが明らかで時期を待つ意味さえないかも知れません。

日本のトヨタさんも、チャイナドレスの匂いに酔ってないで、考え直した方が得策では無いのだろうか。ソフトバンクさんは、これらの件は、貴方のせいでは無いので引き続き注意して頑張ってくださいね。