ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)バローホールディングス【9956】の掲示板 2023/02/14〜

ロピアより平和堂の方が東海三県入ってきてる印象だけどな
カネスエは安売りし過ぎて利益無いのか店舗拡大余り無い印象
ロピアも売上だけ拡大して利益無いからそこまで拡大出来ないよ
特に利益無い経営体質は人件費が上がると一瞬で消えるで

  • >>513

    平和堂がこんなに愛知県に出店しているとは知りませんでした。
    確かに平和堂も脅威ですね。
    バローが平和堂の本拠地滋賀に攻め込んですでに数店舗撤退していることから、
    滋賀県での平和堂の圧倒的優位性は否めないですが、
    滋賀では平和堂の天下でも東海での平和堂の優位性はさほど感じません。
    カネスエは無借金経営だからあれだけの安売りができ、
    ロピアは商品開発力の優位性があることから
    お客様目線の私には圧倒的集客力のあるロピアやカネスエが
    バローの近くにオープンしたら影響が大きいと感じます。
    ロピアは好立地が見つからないから居抜き出店しているだろうから
    競争激化で各スーパーの不採算店の閉鎖が始まれば
    ロピアにとって好都合なんじゃないかな。