ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヨンキュウ【9955】の掲示板 〜2015/04/28

産経新聞2012/2/7

個体数が減少し、絶滅危惧種に指定されたニホンウナギの稚魚のシラスウナギは、昨年12月から始まった今季の漁でも各地で不漁が深刻で、「3年連続で極度の不漁」と言われた昨年の同時期の漁獲量を大幅に下回っていることが関係者の話などで7日、分かった。

 台湾からの輸入シラスウナギも1キロ当たり200万円台と高値で推移。業界関係者の間では、4年連続の極度の不漁になるのではと危機感が広がっている。親ウナギの禁漁やシラスの漁獲量削減など資源保護の強化を求める声も高まりそうだ。

 日本で養殖ウナギの出荷量が最も多い鹿児島県によると、昨年12月と今年1月の県内のシラスウナギの漁獲量は32キロ。昨年同期の120キロを大きく下回り、この時期としては1971年以来、最低という。出荷量2位の愛知県も昨年12月の漁獲量の報告は「ゼロ」。