掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
401(最新)
2021/3/29
1490+64
引けピン新値だゼヨ
2021/3EPS 44.1円→PER 33.8倍 -
400
ここの会社は超優良、3000円までは騰がりまっせ!
ワイは投資生活37年でおま。 -
-
398
coo***** 様子見 3月10日 01:56
優待が関東に偏ってて糞ですね
ないほうがまし -
394
水もらうのに1000株だと
アホみたい -
393
ヒラメちゃん 強く売りたい 2月13日 00:45
夏場の火鉢は売り 冬場の氷菓子買う。
高く売るためには 安く買うべっきー -
392
空売りしてたのを半分買い戻して様子見です。
会社計画が保守的な気もしますが、ここからはらに下に走りそう。 -
391
2020年5月15日の「2020年3月期通期 連結業績予想と実績との差異」
を、見て下さい。
営業利益が41.5%、経常利益が42.5% の増益になっている!
これで得意満面となっている、救いがたいIRの面々の表情が、透けて見える!
今回の下方修正も、これを狙っているのか! -
390
4Qの電力事業の業績は、良くないかもしれないが、それを補って余りある、
エネルギー事業がある!
エネルギー事業は、冬場の4Qは常に営業利益額が大きく、25億円前後の営業利益が出る可能性が高い!
従って、会社業績予想に対して、20億円程度の上乗せが可能だ! -
388
ここの業績予想は、超保守的すぎる!
業績未達がそんなに怖いのか! トラウマがあるのか!
その証左を、今期の上期で確認する!
営業利益 経常利益
上期当初予想 12.0億円 ▲50.1% 18.0億円 ▲39.4%
上 期 実 績 34.3億円 +42.8% 43.7憶円 +47.0%
となっている。
こんな業績予想を出して恥ずかしくないのか!
ここは業績予想を出せる能力がないのだ!
3Qは増益だったし、今回の業績予想にも動揺しなくても良いのでは! -
387
ここJEPXの調達率は1%と公表してたんやけどな。。
影響受けてないと思っていたが、ネガティブサプライズ。。 -
386
2月8日は時間外8時~8時45分で1,320円で逃げれる可能性ありってことか?
( ̄ー ̄)ニヤリ
2.取得の方法 本日(2021年2月5日)の終値(最終特別気配を含む)1,320円で、2021年2月8日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において買付けの委託を行う(その他の取引制度や取引時間への変更は行わない)。当該買付注文は当該取引時間限りの注文とする。 -
384
確かに、電力事業は最悪10億円程度の赤字になるかもしれない。
今冬は寒さが厳しいので、エネルギー事業が20憶円前後の黒字が確実だ!
4Qの業績予想は5億円の赤字予想なので、15億円の改善となる! -
383
ここのIRはいつも最低、最悪だ!
通期下方修正しているが、大幅クリアーは間違いなし! -
381
ディフエンシブルへの流れ
暖かいお部屋で在宅勤務換気に気をつければ 燃費は増えるかもね。 -
電力市場価格高騰にともなう当社の対応について
昨日のリリースで、市場連動型でないことを明確に発表しましたね -
379
どうなっているのだろう
-
378
再生エネルギーってどの部分ですか?
-
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み