- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
768(最新)
申し訳ないが、ワイが売り注文出したから明日から下げると思う
-
767
ce1***** 様子見 5月20日 15:33
やはり、アークスのポイントカードが、利用客の誰もが使いたいと思うカードにならなければ、競合するイオンなどには勝てないと思う。
少なくともレジで、普通にチャージできて精算できるルールでなければ、お客がわざわざチャージ端末まで行ってチャージするはめになる。
百歩譲って、微妙なスマホアプリを使ってほしいのだとしても、高齢者層は、まず利用はしないだろうし、ポイントカードで十分すぎるのでは?
週末のポイント何倍セールは廃止して、5%引きといった、現金値引きのセールにしたほうがわかりやすいと思いますが。
駐車場が埋まっていても、客単価が低いのでは?と感じてしまいます。 -
766
すでに終わっている
-
765
下がり⤵すぎ、のような。
明日、買う〜か〜☁。。悩む、。 -
764
しかもこの株価でラルズの上告棄却は引当金が全て溶けましたとさだもんな
-
763
やはり
ダメだな👎👎👎 -
762
ダメかもな👎
-
760
ユニバースは元々東1企業ですからね。
組まないで単体でもかなり強いので、グループに対する貢献度は他と比べ物にならないでしょう。 -
759
ベルジョイスからはゼロなのに、ユニバースからは親子2人も取締役なのは、利益の貢献度からなのでしょうか。
-
758
おっ!
復活(*´▽`*) -
757
2000きっとる( o´ェ`o)
-
756
ce1***** 様子見 4月22日 09:17
アークスって人気が無さすぎ。
2,000あたりが定位置になってしまうのでは?
やはり、本州全域に拡大するように、買収を繰り返すのみだと思うが。 -
755
板気配の操作が雑だわwww
-
754
特に若い方は楽に手早く決済出来るお店に行きたくなりますよね。
-
-
752
PayPayのストアスキャン方式にいつ対応するんだか...
-
751
keg***** 様子見 4月19日 15:03
ウーンまずいな🧐1,600円まで下落も?
-
750
ce1***** 様子見 4月19日 14:58
やはり、道内企業の場合は、ロシア問題が最大のネックになっているのでは?
食品の仕入れ値が高騰すれば、嫌でも値上げをするしかないし、そうなれば、節約という客単価が下がる事を意味する。
プライベートブランドだからといっても、値上げは避けられないだろうし、人件費や光熱費といったのでも、収益にとっての悪材料のほうが多いと思う。
嫌でもやってくる厳寒期までに、ウクライナ問題が終わらなければ、道内企業にとって最悪な年末年始になるはず?
岸田政権が、何かインパクトのある経済対策でもしてくれなければ、株価が上がる事は無理だと思うが。 -
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み