ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KNT-CTホールディングス(株)【9726】の掲示板 2015/04/09〜2015/08/09

決算自体はすでについこの前上方修正されてるんだから、マイナスインパクトもなにもないってことよ

  • 491

    *** 強く売りたい 2015年8月9日 08:45

    >>479

    相場の考え方は異なります。

    7/23大引け後に発表となった業績予想修正を材料として株価の急騰が始まり、中間決算発表へ向けて2週間(10営業日)にわたって続騰しました。

    7/23の終値166円から8/5に付けた年初来高値241円まで、実に+75円(+45%)の急騰ぶりです。

    各種テクニカル指標で過熱感がかなり高まっていたところに、8/5に株価がピークアウト、決算好材料出尽くし売りへという流れになります。
    チャートをご覧になれば、一目瞭然でしょう。

    さらに、語弊を恐れずに申し上げれば、材料出尽くしは相場にとって格好の口実にすぎません。
    問題の本質は、短期間で株価があまりにも上がり過ぎてしまっていることに他なりません。

    株価が中期的に収斂している25日移動平均線とのカイ離率も依然高水準であり、買われ過ぎを示すランキングにも名を連ねております。
    一般的にプラス10%以上で「売りサイン」とされますが、8/7の終値222円でなおプラス20.83%です。

    そもそも、昨年12/19大引け後、この銘柄は業績の下方修正(赤字転落)を突如発表し、株価は急落しております。

    今後の株価の行方を考える観点から、業績見通しやその裏付けを冷静に見極めることの重要性についても私は投稿しております。
    高値掴みを避けるためにも、日経会社情報や四季報などで業績予想の推移を確認のうえ会社予想の信頼性を検証しつつ、第3四半期決算へ向けた今夏の業績動向を注視することが重要ではないでしょうか。