ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

中国電力(株)【9504】の掲示板 2023/03/25〜2023/05/19

自己資本比率が11%に下がり財務指標が悪化したのは良くない。
通常の会社は財務が毀損すると信用力低下で金利が上がって、まず資金調達コストが上がる、そして最終的には銀行が金を貸してくれなくなってキャッシュが回らなくなって倒産という流れ。だから財務体質の悪化はとても怖い。金を貸してくれなきゃ株主批判を押し切って増資という選択肢を取らざるをえなくなる。

電力はどうだろうか?電力は信用力がそもそも半端ない。分かりやすいのが東電。数千億円の赤字企業に数千億円の融資を銀行がするなんて普通はありえない。潰せないインフラだから膨大な公的資金が入るという実績もある。
ここが通常の企業と大きく違う点。電力の武器は圧倒的な信用力。
さらに来季以降は燃料高騰を前提とした電気料金の設定になり、今後継続して黒字化できる蓋然性が高くなっている。よってこれ以上の財務毀損の可能性を悲観して投資を避けるという選択は合理性に欠ける。感情的には分かるが論理性はない。
その程度の理由で投資しないなら投資すべてやめないといけない。