ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2015/08/22

この会社は、簿外に10兆円程の債務(賠償、除染)を抱えており、其のうえ、
1万人以上のクラスアクション訴訟に脅かされています。表面BSでは2兆円の株主資本がありますが、簿外債務を入れれば、8兆円以上の自己資本欠損となっていると言えるでしょう。これを、①将来の利益と、②優先株転換価格(@300MAX)と市場に放出する時の時価との差額で埋めていくことになります。電気の価格は、政府に決められた一定の計算式でコスト推移に従って上下するシステムですので、長期の赤字を考えることはないと思いますが、同じく長期の暴利は得られません。今回も10月より値下げを行います。この様な状況を斟酌すると、今後15年位は、どうも配当を期待できないのではと思います。この会社は社会のインフラですので、巨額債務を返済して、安定的に復活する必要がありますが、今行われているように、金権亡者が入り込んで、大衆を煽り、市場操作を行って、長期に欲望を満たせられる会社ではないですね!そのような状況下、株価は状況に拠って@200-@700の推移が精いっぱいではないでしょか?政府保有の優先株(最低でも34億株)の影に永く影響され、今の超弩級の金融緩和がEXITされた暁には、@200近辺に沈む事も考えられます。現在空売りして、損失が出ているお方も、耐えれば必ず利益を享受する事が出来るのではと思います。逆に煽られて思慮外の価格で仕込まれた方は、出来るだけ早く売却する事が重要ではないでしょうか。葉が沈んで石が浮かぶ事象は、永くは続きません。必ず常識に帰ると思います。