投稿一覧に戻る
(株)NTTドコモ【9437】の掲示板 2020/11/21〜
-
977
>>956
【 10年前(2014年) 】 NTTドコモ [9437]
携帯電話国内最大手(シェア4割強)。NTTグループ中核で営業利益の7割を稼ぐ。好財務 「・・・ 【連続減益】アイフォーン導入でユーザー流出数抑制。スマホへの乗り換え進みデータ通信収入伸びる。ネットワーク関連でコスト削減も推進するが、音声収入の減少に加え端末割引費用の膨張が重荷。利益続落。 【新 規】6月に月額2700円の音声通話定額プランを投入、スマホ乗り換え加速狙う。減損繰り返した持分のインドTTSL株を売却へ、今期数百億円の特別利益も。
>>951
【 10年前(2014年) 】 NTTドコモ [9437] 携帯電話国内最大手(シェア4割強)。NTTグループ中核で営業利益の7割を稼ぐ。好財務「・・・【鈍 い】スマホへの乗り換え進めデータ収入伸長。ただ、契約純増数は大幅未達、端末の値引き費用も重く横ばい程度。15年3月期は他社へのユーザー流出が縮小し契約純増数上向くが、販売台数は減少。端末値引き費用もさらに膨張。営業益回復鈍い。 【3月商戦】学割と同時に家族の機種変更も割引、他社に対抗しキャッシュバックも増額。新OSタイゼンは販売見込めず延期。
投資の参考になりましたか?