<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2024/02/12〜2024/02/23

>>645

hajさん
>時価総額5000億円の「事業規模」だからね。
時価総額5000億円(株価3000円)じゃないからね。
根拠と内訳は社長が言うてたよ。
前々からFPoS商用化から3〜5年と言ってるよ。銀行FPoSなんて、契約したか、まだか、のふたつしか言いようがないですね!途中で発表する内容って特にないですよね!
ビジネスモデルはFPoSの使用料ですよ。
めぶくIDにしろ、銀行IDにしろ、使われるたびに使用料を得るのがビジネスモデルですよ。
IRに聞いたよ。
などなど、
よく話題に出てくる内容を明確にしてみた。

確認したら、確かに「時価総額5000億円の事業規模」でした
私を含めて、ココの多くの人が勘違いしてました

私が理解出来ないのは、
1)事業規模って、具体的には何?例えば、売上、純利益等々
2)FPOSのビジネスモデルは、登録料ではなく使用料?
IR氏は、なんと答えておられましたか?

根拠と内訳を社長が言ってたならば確認しますので、いつの何の説明だったか、ご教示ください