ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ANAホールディングス(株)【9202】の掲示板 2020/02/28〜2020/03/06

他の方も言ってるが、

収益見ると、
1ヶ月の売り上げが1500億
1ヶ月の利益が100億
1ヶ月のコストが1400億

お客が10%減れば1ヶ月の利益は消え、赤字で-50億。
なので、年間600億円の赤字の会社に転落。

武漢以外は収まり始めたのは中国。
日本は始まって数日。
なので、これからが始まり。

数日前にオリンピックの開催が危ぶまれ始めて、もう今日には中止か延期が濃厚な雰囲気。
数日前から日本便が閉ざされそうな雰囲気。
アメリカ便、ヨーロッパ便が1ヶ月飛ばないだけで、500億くらいの損失なるのでは?
他の便もお客が減ると、1000億単位での損失。

国際線は儲かった。
ただ、リスクが大きいのも事実。

会社はコストを減らす時期にきてしまった。

減らし方は、
給料を減らす。
→キャセイや韓国
リストラや採用数の抑制。
→シンガポール
減配や無配。
→株主の責任

内部留保の1兆円を食い潰していく戦い。
経営は倒産との戦いを見据えてると思う。

2900の今、3300が近いか、2500が近いかは個人の判断。買いたければ買えば良い。
恐らくこれから赤字が2年。
無配の会社の適正株価は如何程か。

知らんけど。