- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
744(最新)
阪神を名乗ることを
今後、許さん。 -
743
おまえが、言うなあ、
かわりに、 -
741
球団を売却
もう、いいだろ、いいかげん
自分たちでやらせれば -
740
勝つ意味もないだろ
-
739
hou***** 様子見 6月29日 20:33
負けてたら 意味なし
-
738
hou***** 様子見 6月29日 20:32
そうですね
-
737
3750〜3800あたりに'壁'があります ボックス圏を形成していますが 底値を切り上げながら '壁'に迫っています❗ もう何回目でしょうか 国内旅行国内移動回復し梅田や三宮の繁華街も盛り上がってきてます そろそろ上抜けてほしいものです(*´﹃`*)
-
736
タイガースは幸運だな
立て続けに下位チーム
中日、DeNAと試合なんだから -
735
おまえらのせいで、下がった。
-
734
あー今日も、岩崎投手は9回に打たれてランナーをだした。やっぱり岩崎投手の9回三者凡退は見ることができないなー。でも0点に抑えりゃそれでよし。
-
733
株主総会で、野球の話された日にゃあ、役員連中あきれ果てて、苦笑かな、
-
732
八回1死一、二塁で近本の本塁送球を捕球しきれなかった坂本に対して、「あれを捕ってアウトにしてこそ、誠志郎だって言われると思う」とより高い次元でのプレーを求めた(デイリー)
矢野の言ってること
まったく意味不明www -
731
やっと勝った。坂本誠志郎は出さないほうが良い。梅野を出すべき。矢野監督はどうして梅野を固定しないのか?坂本、長坂はヒット打ったのを見たことがない。
-
730
bea***** 様子見 6月24日 21:22
1度でいいから、岩崎投手が三者凡退で9回を抑えるところを見たい。あー今夜もだめだった。
-
729
ファンミーティング参加料として買うか
-
727
外資系の変なのが来てシャバ荒らししてらー
-
726
阪神黙れ!だと、その通り
-
725
たしかに……
株主総会、ホールディングスは初参加でしたが、
今回の質問内容は議題からは関係ない物がかなりあり…
経営者側にしたら、ある意味、楽な総会なのかとも思いました。
名物と言われる総会としては、納得しましたが…… -
724
9042阪急阪神HD株主総会で飛び交う「阪神タイガースに関する質問」
経営陣は回答しないとダメなの?
6/19 弁護士ドットコムニュース
報道によると、ある男性株主は「(矢野燿大監督が)キャンプイン前日に『辞めますわ』って、あんな自分勝手な人おらんで。キャンプ中に胴上げした。予祝て何や。社会的常識のない監督に役員は言うたんか。」と発言。
これに対し、阪神の球団の谷本修オーナー代行は「前任の金本監督から続くプロジェクトを2022年で完結したいという矢野の思いを受け止めたというところ」などと回答したようだ。
別の男性株主は「安易に外国人やFA選手に頼る補強は反対」と訴え、3軍制をとる考えがあるのかを質問。阪神電鉄の秦雅夫社長は「10年ほど前から取り組んでいるスカウト戦略が実を結びつつある段階」とし、3軍制については検討課題で、すぐに導入する結論にはいたっていないと答えたという。
球団経営に関わる役員を前にして、阪神ファンとして黙っていられなかったのかもしれない。ただ、同社の公表資料によれば、球団経営やチーム方針そのものは報告事項や決議事項に含まれていない。このような場合でも、経営側は株主の質問に必ず回答しなければならないのだろうか。今井俊裕弁護士に聞いた。
●チーム戦略に関する質問への回答義務は「ない」
――「風物詩」とも言えるやり取りが今年も行われたようですが、経営側は株主の質問に必ず回答しなければいけないのでしょうか。
結論として、今回のような質問に回答する義務は「ない」ということになると思います。
株主総会は株式会社のオーナーである株主に対し、株の配当金に直結する情報である会社の決算事項を報告したり、あるいは承認してもらったり、その他、役員人事や会社の組織改編などについて承認してもらう場です。
そして、その議題、つまりお題やその議案は、会社が決めて株主に提案する形になります。とすれば、会社としては、その議案の内容について、必ずしも経営のプロではない株主にも理解できるような説明をしなければなりません。当然、質疑応答の機会も保証されるべきです。
そこで、会社法は、取締役などの役員や執行役に対し、株主の質問に回答する義務を課しています(314条)。ただし、株主総会の報告事項にも決議事項にも関連しない質問などについては回答する義務を負いません。 -
723
阪神頑張れ!
矢野さんも、今年で、やめるは、撤回して
来年も、十分やれる。
3位以内来たら、当然来年も、やってくれると信じてます。
あと、藤浪、
すごい玉投げるんだから、多少荒れるのは、バッターからしたら、脅威ー笑
ぶつけられんじゃあないか?つて腰がひける。
落合さんが、あの落合さんが、
バッターとして、立ちたくない
言ってるんだから、
精神的に自信持ってくれ!!
やれる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み