掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
432(最新)
リーダー格の容疑者逮捕 ドバイから帰国直後 コロナ給付金詐欺容疑
6/13(月) 毎日新聞
アラブ首長国連邦から到着し、逮捕された松江大樹容疑者とみられる人物(右)。顔はジャケットで覆われていた
新型コロナウイルス対策の国の「持続化給付金」を詐取したとして東京国税局職員らの詐欺グループが逮捕された事件で、警視庁少年事件課は13日、グループのリーダー格で今年2月にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに出国していた自称不動産業の松江大樹容疑者(31)を詐欺容疑で逮捕した。同課は松江容疑者が航空機で帰国するとの情報をつかんで逮捕状を取り、13日夕に成田空港(千葉県)に到着後、午後7時過ぎに逮捕した。
逮捕容疑は2020年7~8月、新型コロナの影響で収入が減ったとする虚偽の確定申告書などを中小企業庁に提出し、当時17歳の少年=詐欺容疑で書類送検=の口座に100万円を振り込ませたとしている。「弁護士が来てから話します」と容疑の認否を留保している。帰国した理由は話していないという。
少年事件課は、このグループが計約2億円を不正受給したとみており、このうち8割超の約1億7000万円が松江容疑者に渡ったとみられる。
捜査関係者によると、グループは仮想通貨(暗号資産)関連の事業「マイニングエクスプレス」に投資する資金を得るためとうたい、「投資すれば個人事業主になるから給付金の申請は可能」などとうその説明をして給付金の名義人となる若者を勧誘。無料通信アプリ「LINE(ライン)」で指南して不正受給させたとされるが、名義人への配当金などは確認されていないという。
同課はこれまでに、
元「大和証券」社員の中峯竜晟(りゅうせい)被告(27)=詐欺罪で起訴=や
東京国税局鶴見税務署職員の塚本晃平容疑者(24)ら計9人を詐欺容疑で逮捕し、名義人となった大学生ら7人を同容疑で書類送検していた。
8976 - 大和証券オフィス投資法人 は大丈夫なんか? -
431
67で逃げました。諭吉4。
-
430
午前中にさばいて良かった。金利上昇に加えて、親会社が買わなくなって下値目処がつかなくなった。
-
429
昨日大きく下げた8972。10枚利確で諭吉20枚。ここも利確したらだめでござるかな。。。673辺りから指しておくでござる。板違いで失礼!!
-
428
私も10枚追加
-
427
3枚インしてみたでござるよ。
-
426
買い増したい、何かある?もう少し待ってみる。
-
425
信用売残が普段の10倍以上(2000株越え)で貸借倍率 0.12 になってる。これでネガティブな PR が出たら、どう見てもインサイダー。なぜここだけが狙われるのか?
不動産含み益は20%越えで、ビルファンドよりかなり良いし、分配金予想もフラットで、そんなに売り込まれる理由と言ったら、旗艦物件の新宿マインズタワーからの大口テナントが出ていくのかな?それを知った人が売ったらどうなんだろう。 -
424
は~、もうダメぽ。
-
423
何でこんなに下げる。なんかあった?
-
422
昨日あげといて、なぜ今日下げる?大口が権利落ち日間違えたかな(笑)
-
421
権利付き最終日は金曜日だったのに、なぜ今日、月曜日に上げる?
-
420
権利落日に👏🏻
外人の皆さん、世界的にみても円安をみても東京のリートはお買得ですよ。どんどん買ってください。 -
-
418
インフレヘッジ
分配金14,000円x2 3.9%減配リスクなし
久々はオフィスに戻ります
さて月曜は権利落ち、どう来るかな!? -
417
まいどだけど星野見習え
-
416
今日はつえーなー
-
415
ダメ株 星野見習え!
-
414
クソ過ぎる!
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み