ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アルデプロ【8925】の掲示板 2018/08/07〜2018/09/15

◎H30.7.29・日本経済新聞・朝刊・3面に、以下のような記事が掲載されていました。

① 「火力発電所」は、石油や石炭等の化石燃料を使っているので、発電時に、地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)を排出している。
② これに対し、太陽光発電は、二酸化炭素を排出しないばかりか、「二酸化炭素を削減していると見なされています。」
③ 太陽光発電であれば、保守を除けば、ランニングコストは、ほとんど、かからない。
④ 風力や地熱発電は、設置場所の選定や保守が、難しい。
⑤ 政府が太陽光発電による再生エネルギーを買い取る制度(FIT)は、2012年から始めた。
➅ 2012年から、世界各国で大規模太陽光発電施設(メガソーラー)に投資が集中した。
⑦ 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)の調べでは、2017年末の太陽光の発電容量は、3億8,567KWと、5年間で、約4倍に増えた。
⑧ 需要増加を受け、中国の太陽光パネルメーカーが積極的に増産し、パネルの価格は、2012年からは、約6割、下落した。
⑨ 太陽光発電の発電コストが、高圧の電気料金である1KW/h当たり15円前後を下回ってきているので、電気料金の削減を真剣に考えている大企業は、「太陽光発電を自家発電」に切り替えている。
➉ 中東諸国では、雨が少なく、日差しが強いので、1KW/h当たりの発電コストは、たった「2円」まで、下がっている。

※ 今回の「アルデプロ福島太陽光発電所」での、発電コストは、1KW/h当たり「8.3円」です。算出式は、以下のとおりです。
・21億1,500万円(年間経費)÷91億3,061万円(年間売電収入)×36円(1KW/h当たりの売電価格)=8.3円(1KW/h当たりの発電コスト)
・27.7円(1KW/h当たりの営業利益)=36円(1KW当たりの売電価格)-8.3円(1KW/h当たりの発電コスト)
・年間売電収入 91億3,061万円
・年間営業利益 70億1,561万円