<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レオパレス21【8848】の掲示板 2019/05/21〜2019/05/23

>>333

39000棟のアパートの内、これまでの点検による不備率、70%を掛けたら、不備棟数、27300棟、500億円をこの棟数で割ると約180万円。こんな少額ではとても無理だろう。500億円ではとても足りないのは、素人でも分かるぞ。前期決算の業績の下方修正の時、不備棟数が少ないときは、1棟当たり2700万円で計上してたんだ。それが、不備棟数が増えてきたら、1棟当たり500万でしか計上してない。まあ、ここら辺りがいかにもレオパレスらしく、いい加減な計算とは思わないかね?

  • >>336

    > 39000棟のアパートの内、これまでの点検による不備率、70%を掛けたら、不備棟数、27300棟、500億円をこの棟数で割ると約180万円。こんな少額ではとても無理だろう。500億円ではとても足りないのは、素人でも分かるぞ。前期決算の業績の下方修正の時、不備棟数が少ないときは、1棟当たり2700万円で計上してたんだ。それが、不備棟数が増えてきたら、1棟当たり500万でしか計上してない。まあ、ここら辺りがいかにもレオパレスらしく、いい加減な計算とは思わないかね?

    不備件数の割合70%はマスコミ報道かな、わたしは軽い不備も含めての総数と理解している。やはり重大な欠陥は当初の7,700人(多めにみて、10,000人)退去の欠陥分が中心だと思う。
    先に記入のように、監査法人が一番ポイントとなるこの件は御座なりにはしていないでしょう。監査法人のブライドと、法人としての命が係っているから。
    過去監査法人の承認(妥当意見)が取れなくて決算発表が出来ない、発表日変更の企業がありました。
    今回決算発表直前から株価が上昇の動きがみられたのは、監査法人の監査意見に重篤な問題なく予定通り決算発表と投資家が判断したたものと思。